校長あいさつ

鈴木 修市
渥美農業高校のホームページにようこそお越しくださいました。誠にありがとうございます。
本校は、昭和26年(1951年)に、当時の渥美郡十一ケ町村(現在の田原市と豊橋市の一部)の『農業の振興は人材の育成にあり』という地域の方々の熱い思いと設立運動が実を結び創設されました。以来、脈々たる伝統を受け継ぎながら、多くの地域農業の後継者と地域産業の担い手を育成し、本年度創立73年を迎えます。校章である『働蜂(蜜蜂)』、『聡明なる勤労』の教えのもと、明るく伸び伸びと学習活動と部活動に励んでいます。今後とも、地域の農業高校としての魅力をさらに高めていかなければならないと考えています。
本年度は、昨年度に引き続き、4年目を迎える『あつみ次世代農業創出プロジェクト』(2020~2024の5年間プロジェクト)を一層充実した取組となるよう尽力していきます。
渥美農業高校として、地域に愛され、生徒が愛校心を育むための学校教育に邁進してまいりますことにご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
それでは、「一歩前へ」と歩み続ける渥美農業高校をどうぞご覧ください。