令和5年度あいちラーニング推進事業研究報告

研究テーマ

ICTを活用した生徒の「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善

本年度の研究目標

本校では、基礎的、基本的な学力の定着を図るため、分割授業や選択授業を取り入れている。また、生徒の適性や理解度に合わせた分かりやすい授業を展開するため、授業改善を行おうとしている。本研究では、生徒一人ひとりの特性や興味関心に基づき、他者と協働して課題を解決する学習を通して、生涯にわたって能動的に学び続けることができる能力を育成する。また、地域との連携を深め、地域資源の積極的な活用を図り、授業外においても主体的に学び続ける効果的な学習活動に繋げることを目指す。さらに、多面的な授業評価の授業改善への活用方法を探していきたい。そして、効果的なICTの活用方法について、研究を推進する。

公開授業の様子

取組報告

【動物科学部】田原市教育委員会表彰式

 3月27日、田原市役所において令和5年度田原市教育委員会表彰式が行われました。令和5年度の動物科学部の取組として、全国大会の功績から殊勲賞、さらに、 「発明・ 発見、調査研究において有益な成果を残した」ことが評価され、功労賞をいただきました。 これらの賞は昨年度もいただいており、動物科学部の経年的な活動が評価をいただいていることを実感できました。これまで頑張ってくれた先輩方を超えられるように、そして次年度もこのような賞をいただけるような取組を進めていきます。

動物科学部通信vol.53 発行

今月の内容は、「第8回大地の力コンペ 準グラン!」、「SDGsQuestみらい甲子園2024」、「次年度出品牛初の肉質診断」、「令和5年度 田原市教育委員会表彰式」です。

関連情報

大地の力コンペ
SDGsQuestみらい甲子園

【同窓会】動物科学部の活躍を祝して垂れ幕制作

動物科学部は、昨年10月開催の 第74回日本学校農業クラブ全国大会熊本大会のプロジェクト発表Ⅰ類において優秀賞を受賞し、今年1月開催の第7回和牛甲子園取組評価部門においても優良賞を受賞しました。

これらの活躍を祝して、同窓会にて垂れ幕を制作しました。
現在、本館校舎に設置されており、道路からも見ることが可能です。

【動物科学部通信】みらいカフェほの国2024

 2月3日(土)、豊橋駅前のエムキャンパスにて開催された、みらいカフェほの国に参加しました。未来カフェとは、東三河地域の活性化を目的に、東三河地域の高校生が、地域のために実践している取組紹介や、意見交換を行う場です。1月末で3年生が引退となり、初めて新体制での発表会への参加となりました。動物科学部からは、牛と豚の各チームが参加し、発表に臨みました。初めてのプレゼンテーションの作成や、発表練習合わせなど、それぞれのチームで進めて当日を迎えました。順位の付く発表会ではありませんが、発表中のミスが目立ち、今後、誰にでも伝わる発表をしていくためにも改善点が多く残る結果となりました。午後からは他校とグループを組み、東三河の地域活性化について意見交換、ポスターの作成が行われました。あまりこれまでなかった機会のため、うまく話せていない場面もありましたが、終わるころにはみんな仲良くコミュニケーションがとれるようになっていました。

動物科学部通信vol.52 発行

今月の内容は、「新体制デビュー!みらいカフェほの国2024」、「和牛甲子園出品牛販売」、「東三河ビジコン表彰式」、「ウインナー第2弾が完成!」です。