学科の目標
食品製造・食品流通や食品の成分分析などに関する職場で活躍できる技術者を育てます。
時間割表 (令和6年度)
1年
時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 英語Ⅰ | 食品製造 | 情報・農環 | 現代の国語 | 数学Ⅰ |
2 | 食品製造 | 食品化学 | 情報・農環 | 化学基礎 | 体育 |
3 | 化学基礎 | 情報・農環 | 英語Ⅰ | 体育 | 現代の国語 |
4 | 数学Ⅰ | 情報・農環 | 体育 | 食品化学 | 書道 |
5 | 公共 | 家庭基礎 | 保健 | 数学Ⅰ | 総合実習 |
6 | 言語文化 | 言語文化 | 公共 | LT | 総合実習 |
情報・農環・・・農業と情報・農業と環境
2年
時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 体育 | 数学A・食品流通 | 歴史 | 体育 | 生物 |
2 | 数学A・食品流通 | 食品製造 | 保健 | 文国 | 書道 |
3 | 食品製造 | 食品微生物 | 生物 | 数学Ⅱ・情報 | 歴史 |
4 | 英語Ⅱ | 食品微生物 | 英語Ⅱ | 数学Ⅱ・情報 | 家庭基礎 |
5 | 総合実習 | 食化・食製 | 課題研究 | 家庭基礎 | 食品化学 |
6 | 総合実習 | 食化・食製 | 課題研究 | LT | 文国 |
食管・・・食品の管理
情報・・・農業と情報
食化・食製・・・食品化学・食品製造
3年
時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 食化・食微 | 日本史・フード | 文国 | 総合実習 | 課題研究 |
2 | 食化・食微 | 日本史・フード | 食化 | 総合実習 | 課題研究 |
3 | 食化・食微 | 食微 | 数学Ⅱ・アグリ | 総合実習 | 課題研究 |
4 | 食化・食微 | 体育 | 数学Ⅱ・アグリ | 総合実習 | 課題研究 |
5 | 英語Ⅱ | 地学 | 地学 | 英語Ⅱ | 食微 |
6 | 文国 | 地理 | 体育 | LT | 地理 |
食製・・・食品製造
食管・・・食品の管理
食化・微利・・・食品化学・微生物利用
緑色の文字・・・専門科目です。
背景が薄緑色・・・実習が主体の授業になります。
専門科目で勉強すること
●科目「食品製造」
加工食品の製造と貯蔵方法の学習


●科目「食品化学」
食品の栄養成分、分析についての学習


●科目「微生物利用」
主な微生物の性質、培養および活用法の学習


●科目「総合実習・課題研究」
食品の成分分析実験やパン・ジャムなどの製造の学習


卒業までに取得できる資格
・危険物取扱者乙種、丙種
・小型車両系建設機械特別教育修了証
・フォークリフト運転業務特別教育修了証
・大型特殊自動車運転免許(農耕用)
・漢字検定
・ワープロ検定
・毒劇物取扱者
令和5年度進路状況
進学 12名
合格校 | 男 | 女 | |
四大 | 名古屋商科大学 | 1 | |
愛知大学 | 1 | ||
愛知学泉大学 | 1 | ||
日本福祉大学 | 1 | ||
短大 | |||
専門等 | 中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ | 1 | |
あいち造形デザイン | 1 | ||
名古屋医健スポーツ | 1 | ||
豊橋調理製菓 | 1 | ||
名古屋デザイナー学院 | 1 | ||
名古屋スクールオブミュージック&ダンス | 1 | ||
トライデントコンピュータ | 1 | ||
大原簿記情報医療専門学校浜松校 | 1 |
就職 13名
事業所名 | 男 | 女 |
日本通運 | 1 | |
プライムアースEVエナジー | 1 | |
エディオン | 1 | |
ヤマナカ | 1 | |
FTS | 1 | |
ウィズ | 1 | |
KeePer技研 | 1 | |
岡本漁網 | 1 | |
スズキ | 1 | |
豊川総合用水土地改良区 | 1 | |
マエザワ | 1 | |
豊橋農業協同組合 | 1 | |
トヨタ車体 | 1 |