Skip to content
やる気花開く
愛知県立渥美農業高等学校
学校案内
交通アクセス
お問い合わせ
〒441-3427 愛知県田原市加治町奥恩中1-1
ホーム
学校紹介
沿革
教育目標
校歌・賛歌
制服
スクール・ポリシー
学科紹介
農業施設園芸科
農業科
施設園芸科
食品科学科
生活科学科
渥農の日常
部活動
農業クラブ
進路情報
入学案内
あつみ次世代農業創出プロジェクト
渥農マーケット
販売風景
年間計画
学校行事
卒業証明書の手続きについて
Menu
ホーム
学校紹介
沿革
教育目標
校歌・賛歌
制服
スクール・ポリシー
学科紹介
農業施設園芸科
農業科
施設園芸科
食品科学科
生活科学科
渥農の日常
部活動
農業クラブ
進路情報
入学案内
あつみ次世代農業創出プロジェクト
渥農マーケット
販売風景
年間計画
学校行事
卒業証明書の手続きについて
学校案内
交通アクセス
お問い合わせ
〒441-3427 愛知県田原市加治町奥恩中1-1
ホーム
カテゴリー: 学校生活
カテゴリー: 学校生活
学校生活のカテゴリー
施設園芸科
農業クラブ
動物科学部
果樹部
農業科
部活動
ソフトテニス部女子
ソフトテニス部男子
バスケットボール部
パソコン部
バドミントン部
バレーボール部女子
バレーボール部男子
剣道部
卓球部
吹奏楽部
柔道部
野球部
陸上競技部
2023年6月5日
【農業クラブ】校内意見発表会
2023年6月2日
【進路指導部】3年生進路ガイダンスを実施しました
2023年6月1日
【農業クラブ】校内農業鑑定競技会
2023年5月31日
【動物科学部】プロジェクト発表会に向けて
2023年5月13日
【生徒会】田原の海をきれいに!~ごみ再利用プロジェクト~
2023年5月11日
【果樹部】今年度のパパイヤの定植をしました🌳
2023年5月11日
【農業クラブ】第1回代議員会・総会
2023年5月2日
【動物科学部】アニマルウェルフェア認証制度に挑戦
2023年4月27日
【果樹部】令和5年度果樹部始動!青パパイヤ普及のための商品開発に向けたセミナーがスタートしました!🌲
2023年3月30日
【動物科学部】田原市教育委員会表彰式に参加
2023年2月22日
【動物科学部】出品牛販売&田原市長表敬訪問
2023年1月31日
【動物科学部】和牛甲子園 両部門で特別賞受賞
2023年1月26日
【カメプロ】飼育しているリクガメの小屋と餌置きを作りました!🐢
2023年1月13日
【果樹部】青パパイヤの商品開発が本格的に始まりました!
2023年1月13日
【果樹部】パパイヤ、今年度に定植した樹が終了しました🌲
2023年1月4日
【動物科学部】第6回和牛甲子園まであと少し
2022年12月24日
【果樹部】青パパイヤ新プロジェクト始動!🌲
2022年12月24日
【農業クラブ】令和4年度後期農業クラブ執行部、始動
2022年12月21日
GLOBALG.A.P.認証審査(トマト・キク・イチゴ)
2022年12月16日
【農業クラブ】3級フラワー装飾技能士を取得しました!!
2022年12月16日
【果樹部】ありがとう初期メンバー3年生・・・!!
2022年12月15日
柔道部 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
剣道部 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
野球部 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
ソフトテニス部女子 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
ソフトテニス部男子 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
バスケットボール部 令和4年度前期未掲載の試合結果
2022年12月15日
バレーボール部女子 令和4年度前期未掲載分の試合結果
2022年12月15日
バレーボール部男子 令和4年度前期未掲載分の試合結果
2022年12月15日
陸上競技部 令和4年度前期未掲載分の試合結果
2022年12月15日
農業クラブ 令和4年度前期未掲載分
2022年12月15日
吹奏楽部 令和4年度前期未掲載分
2022年12月15日
バドミントン部 令和4年度前期未掲載分の試合結果
2022年12月15日
卓球部 令和4年度前期
2022年12月8日
【農業クラブ】校内プロジェクト発表会
2022年12月4日
【動物科学部通信】レトルトカレー好評販売中
2022年12月1日
【農業クラブ】第2回 校内農業鑑定競技会
2022年12月1日
【農業クラブ】年次大会
2022年11月9日
【渥農ふれあいアグリ体験】くすのき特別支援学校様の生徒とサツマイモ収穫を行いました!
2022年10月29日
【動物科学部通信】全国和牛能力共進会鹿児島大会
2022年10月28日
【生徒会】日ごろの感謝を花に込めて~渥農生徒会のハーバリウムプロジェクト~
2022年10月27日
【カメプロ】地元企業様にカメプロの活動内容とカメ保全を呼びかけるチラシをお渡ししました!🐢
2022年10月21日
【カメプロ】園児たちにニホンイシガメの保全に向けた啓発活動を行ってきました!
2022年10月8日
【果樹部】サンテパルクたはら様にて青パパイヤの普及活動を行いました!
2022年10月8日
【果樹部】愛媛県で研修をしてきました!~果樹部顧問からの報告~
2022年10月8日
【果樹部】ヒマワリの校内公開を夏休みにやりました!
2022年9月27日
【動物科学部通信】カレー完成!販売開始しました!
2022年9月3日
第36回全国パソコン技能競技大会 結果
2022年8月30日
【動物科学部通信】全国和牛能力共進会愛知県最終予選会
2022年8月27日
【農業クラブ】農業情報処理競技会
2022年8月19日
【農業クラブ】愛知県学校農業クラブ連盟リーダー研修会
2022年8月4日
【動物科学部通信】農業クラブ東海ブロック大会に参加
2022年8月3日
【農業クラブ】東海ブロック大会 プロジェクト発表会分野Ⅱ類
2022年7月23日
【農業クラブ】意見発表会
2022年7月23日
【農業クラブ】農業鑑定競技会
2022年6月28日
【動物科学部通信】トマトカレーの完成間近!
2022年6月17日
【農業クラブ】プロジェクト発表会分野Ⅲ類
2022年6月17日
【農業クラブ】プロジェクト発表会分野Ⅰ類
2022年6月15日
【農業クラブ】プロジェクト発表会分野Ⅱ類
2022年6月11日
【農業クラブ】家畜審査競技会
2022年6月8日
【農業クラブ】校内意見発表会
2022年6月3日
【動物科学部通信】みかわ牛のPR活動が本格的に開始します
2022年6月3日
【農業クラブ】校内農業鑑定競技会
2022年5月24日
令和4年度愛知県高等学校総合体育大会バドミントン競技三河支部予選会
2022年5月24日
第49回豊橋市武道館開館記念東三河剣道大会
2022年5月24日
令和4年度 春季東三河高校野球大会
2022年5月24日
第76回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技東三河予選会
2022年5月24日
第76回愛知県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技東三河予選会
2022年5月24日
第76回愛知県高等学校総合体育大会東三河支部予選会
2022年5月23日
バレーボール部女子 令和3年度未掲載分の試合結果
2022年5月23日
吹奏楽部 令和3年度未掲載分の試合結果
2022年5月23日
卓球部 令和3年度未掲載分の試合結果
2022年5月23日
剣道部 令和3年度未掲載分の試合結果
2022年5月23日
バスケットボール部 令和3年度未掲載分の試合結果
2022年5月11日
【農業クラブ】第1回代議員会・総会
2022年5月6日
みかわ牛PRに向けた取り組み
2022年4月19日
【第4弾】コロナと闘う医療従事者に激励を!~生徒会の取組み~田原市役所様への贈呈
2022年4月3日
”和牛のオリンピック”出場を目指して
2022年3月29日
【第3弾】コロナと闘う医療従事者に激励を!~生徒会の取組み~豊川保健所様が展示してくれました!
2022年3月18日
【第2弾】コロナと闘う医療従事者に激励を!~生徒会の取組み~
2022年3月15日
バレーボール部男子 本年度未掲載分の試合結果
2022年3月15日
バドミントン部 本年度未掲載分の試合結果
2022年3月15日
ソフトテニス部男子 本年度未掲載分の試合結果
2022年3月7日
たくさんのおめでとうをいただいています
2022年1月31日
和牛甲子園 最優秀賞受賞!
2021年12月28日
はる・まろの肉質診断を実施!
2021年12月27日
農業クラブ 本年度未掲載分の試合結果
2021年12月27日
パソコン部 本年度未掲載分の試合結果
2021年12月27日
ソフトテニス部女子 本年度未掲載分の試合結果
2021年12月20日
令和3年度 第2回 農業鑑定競技会が行われました。
2021年12月20日
令和3年度 愛知県高校駅伝 結果
2021年12月17日
GLOBALG.A.P.認証審査(トマト・キク)
2021年12月2日
黒豚トマトカレープロジェクト 試作会をしました
2021年12月1日
【渥農ふれあいアグリ体験】くすのき特別支援学校とのサツマイモ収穫体験をしました
2021年11月22日
農高祭を行いました
2021年11月10日
バドミントン部 9・10月の試合結果
2021年11月8日
JGAP認証維持審査が終わりました
2021年11月5日
令和3年度愛知県高校駅伝出場
2021年10月15日
医療従事者にエールを!渥農生徒会の活動!~その後~
2021年10月12日
令和3年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会東三河予選
2021年10月10日
医療従事者にエールを!渥農生徒会の活動!
2021年10月10日
第23回東三河高等学校1年生陸上競技大会 大会結果
2021年10月3日
トマトカレー開発が本格的に始まります
2021年9月7日
第35回全国パソコン技能競技大会 結果
2021年8月30日
お米と稲わらの完成まであと少し!
2021年8月25日
令和3年度秋季東三河高等学校野球大会
2021年8月6日
本校初、ゲノミック評価を依頼
2021年7月21日
第37回U20日本陸上競技選手権大会
2021年7月21日
第68回東海高等学校総合体育大会
2021年7月14日
第103回全国高校野球選手権大会 愛知県大会
2021年7月5日
令和3年度愛知県学校農業クラブ連盟 農業鑑定競技会
2021年6月29日
繁殖豚舎に新メンバー加入「おめめ」ちゃんです。
2021年6月29日
愛知県学校農業クラブ連盟 プロジェクト発表会分野Ⅰ類(生産・流通・経営)
2021年6月29日
愛知県学校農業クラブ連盟 プロジェクト発表会分野Ⅲ類(ヒューマンサービス)
2021年6月29日
愛知県学校農業クラブ連盟 プロジェクト発表会分野Ⅱ類(開発・保全・創造)
2021年6月29日
愛知県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(肉牛の部)
2021年6月29日
愛知県学校農業クラブ連盟平板測量競技会
2021年6月29日
校内意見発表会
2021年6月16日
第37回 東三河陸上競技選手権大会
2021年6月16日
外部講師による測量実習がおこなわれました
2021年5月25日
今年度も可愛いヒナがきました
2021年5月25日
第75回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会兼第76回国民体育大会選手権選考会
2021年5月25日
第75回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技の部(男子)
2021年5月12日
愛知県学校農業クラブ連盟 第1回代議員会・総会
2021年5月10日
令和3年度愛知県高等学校総合体育大会卓球競技東三河支部予選会
2021年5月10日
令和3年度愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技東三河支部予選会
2021年5月10日
令和3年度愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技東三河支部予選会
2021年5月10日
第75回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会東三河予選会兼東三河学校対校陸上競技大会
2021年5月10日
第47回豊橋リレーカーニバル大会兼令和3年度東三河陸上競技記録会兼国体選手選考競技会
2021年5月10日
第48回 東三河剣道大会
2021年5月10日
バスケットボール部 令和2年度未掲載分
2021年5月10日
ソフトテニス部男子 令和2年度成績未掲載分
2021年4月28日
新年度が始まり、令和3年度動物科学部も活動開始
2021年3月31日
第5回和牛甲子園出品予定牛 エコーによる肉質診断を実施
2021年3月31日
令和3年度春季東三河高校野球大会
2021年2月18日
和牛甲子園出品牛の販売実習を行いました
2021年1月19日
第4回和牛甲子園を終えて ~取組評価部門優秀賞獲得!~
2020年12月25日
第4回和牛甲子園まで残り1か月
2020年11月30日
JGAP認証審査を終えて
2020年11月2日
JGAP認証審査まで、あと1か月!
2020年10月5日
黒豚たち続々分娩中です
2020年9月1日
動物たちの「快適温度帯」
2020年8月4日
酒粕黒豚プロジェクト
2020年6月26日
学校も再開し、動物科学部の活動もついに始動!
2020年5月28日
しろちゃん、妊娠してました
2020年4月30日
黒豚たちの名前が決まりました!
2020年4月1日
第4回和牛甲子園に向けて
2020年2月17日
渥農産和牛を販売しました
2020年1月31日
第3回和牛甲子園を終えて
2020年1月9日
和牛甲子園まで、あと少し!
2019年12月4日
第3回和牛甲子園出場決定!
2019年3月29日
イノチオ更新審査視察 平成31年3月29日