更新日 21.1.14

 卓球 部


※写真は第60回東海高等学校総合体育大会卓球競技(6月14・15日)のものです。
 卒業生の太田将人先輩から寄贈された部旗です。
写真をもっと見る
部員数
(男子)3年 7名  2年 7名  1年 8名
(女子)3年 2名  2年 2名  1年 7名(20.7.21現在)
活動日
月〜日(試合後休日有)
活動内容
正規練習時間 (平日)16:00〜18:30  (土日祝日)9:00〜13:00
練習内容
・多球練習、フットワーク練習、ゲーム練習、基礎トレーニング等
試合
・高体連の大会、愛知県卓球協会主催の大会、その他協会の大会等多数あり
練習試合
・多くの強豪校と練習試合を組みます。

平成28年度 卓球部 大会の年間計画
部員から
  一言
 練習は楽しく、休みは定期的にあります。高校3年間でしかできない体験をして、 心と体を鍛え社会人となる資質を磨くことは非常に大切だと思います。 また、初心者から始めた先輩たちが県大会へ出場しているほど、全員が一生懸命部活動に取り組んでおり、 東海総体や東海選抜にも多くの先輩たちが出場しています。本校に入学して、一 緒に汗を流しませんか?
過去の
 ニュース

令和2年度

21.1.14 UP

令和2年度愛知県高等学校新人体育大会卓球競技
東三河支部予選会 10月31日(土)会場:豊川市総合体育館

男子学校対抗
 本校 2−3 豊橋工業
女子学校対抗
 本校 3−2 蒲郡
 本校 3−1 福江
 本校 3−0 小坂井
 本校 2−3 豊橋商業
 準優勝 県大会出場
 

平成31年度

20.2.14 UP

令和元年度愛知県高等学校新人体育大会卓球競技東三河支部予選会
11月2日 豊川市総合体育館

男子学校対抗
予選リーグ
 渥美農業 3-0 国府
 渥美農業 1-3 蒲郡
女子学校対抗
予選リーグ
 渥美農業 3-0 田口
 渥美農業 3-0 国府
 渥美農業 0-3 蒲郡
5位決定戦
 渥美農業 2-3 福江
 
令和元年度東三河高等学校卓球選手権大会
8月8日、8月9日 豊川市総合体育館

男子学校対抗1部 ベスト8 渥美農業
予選リーグ
 渥美農業 3-0 豊橋西
 渥美農業 3-1 豊川工業
決勝トーナメント
 渥美農業 1-3 蒲郡
男子学校対抗2部 第3位  渥美農業C
トーナメント
 渥美農業B 0-3 豊川B
 渥美農業C 3-0 国府
 渥美農業C 3-1 蒲郡東B
 渥美農業C 3-1 時習館B
 渥美農業C 1-3 桜丘B
女子学校対抗1部
予選リーグ
 渥美農業 3-1豊橋南
 渥美農業 1-3豊橋商業
 渥美農業 0-3福江
女子個人
 第3位 3D 大久保 響
 ベスト16  3D 中神 まいあ

第55回全三河卓球選手権大会
7月15日 豊川市総合体育館

高校女子の部
 個人 第3位  3D 大久保 響

19.5.24 UP

第73回愛知県高等学校総合体育大会 卓球競技 東三河支部予選会
団体戦(4月30日、豊川市総合体育館)
 男子
  本校3−2小坂井
  本校1−3時習館
 女子
  本校3−1蒲郡東
  本校1−3蒲郡

平成30年度

19.1.16 UP

平成30年愛知県高等学校新人体育大会卓球競技東三河支部予選会
男子団体
 予選リーグ敗退
  本校 2×3 御津
  本校 0×3 時習館
女子団体
 予選リーグ敗退
  本校 1×3 新城東
  本校 1×3 豊橋商業

第58回東海卓球選手権大会愛知県予選会
 ジュニア女子シングルス  大久保響 本戦出場

平成30年度東三河地区高等学校卓球選手権大会
男子シングルス
 眞木康希 第5位
女子シングルス
 大久保響 第3位
男子学校対抗
 1部(渥美農業Aチーム)
  予選リーグ 1位
   本校 3×0 豊橋中央
   本校 3×1 豊丘
  決勝トーナメント
   本校 1×3 豊川工業
 2部(渥美農業Bチーム) 優勝
  2回戦 本校 3×0 豊川工業C
  3回戦 本校 3×0 時習館B
  準決勝 本校 3×2 三谷水産B
  決 勝 本校 3×0 桜丘B
女子学校対抗
 1部
  予選リーグ
   本校 2×3 福江
   本校 0×3 蒲郡

平成30年度国民体育大会卓球競技少年の部東三河支部予選会
男子シングルス
 眞木康希、早川劍 県大会出場
女子シングルス
 大久保響 県大会出場

第70回中部日本卓球選手権大会愛知県予選会
ジュニア女子シングルス
 大久保響 代表決定戦敗退

平成30年度愛知県高等学校総合体育大会
男子シングルス
 眞木康希 1回戦敗退

18.5.24 UP

平成30年度高校総合体育大会東三河予選
学校対抗 4月30(月・祝)
男子
 2回戦 本校 3−0 豊橋南
 3回戦 本校 1−3 桜丘
女子
 2回戦 本校 1−3 時習館
男子シングルス 5月3日(木)
 3C眞木康希 第5位(県大会出場)

第51回全三河新人卓球大会 4月21日(土)
一般男子の部 3C眞木 康希 べスト16
一般女子の部 2D大久保 響 ベスト16

平成29年度

18.3.15 UP

平成29年度愛知県年末卓球新人大会 12月10日
女子シングルス
 大久保響 優勝

平成29年度愛知県新人体育大会東三河支部 予選会 11月3日
男子団体 2回戦敗退
 眞木康希・高井脩伍・早川劍・大久保洸稀
 畑林隆大・大谷真裕・西尾裕哉・原琉生杜
 2回戦 本校 1−3 桜丘
 

17.12.8 UP

第52回一万人卓球大会 9/24(日)
女子シングルス
 大久保 響  第3位

第57回東海卓球選手権大会愛知県予選 9/9(土)
ジュニア女子シングルス
 大久保 響 代表決定戦敗退

平成29年度東三河高等学校卓球選手権大会 8/8(火)
男子シングルス
 夏目 龍    第5位
 眞木 康希   ベスト16
 古川 純也   ベスト32
 早川 劍    ベスト32
女子シングルス
 大久保 響   第5位
 赤川 柚珠乃  ベスト16
 松岡 瑞姫   ベスト16

平成29年度愛知県夏季卓球新人大会 7/29(土)、7/30(日)
女子シングルス
 赤川 柚珠乃  決定戦敗退
 大久保 響   決定戦敗退
女子ダブルス
 松岡 瑞姫・赤川 柚珠乃   Aブロック優勝
 中神 里穂・大久保 響    Bブロック優勝

第53回全三河卓球選手権大会 7/17(月)
高校男子の部
 梅村 祐太   ベスト8
 鈴木 純之介  ベスト16
 夏目 龍    ベスト32
高校女子の部
 松岡 瑞姫   ベスト8
 大久保 響   ベスト16
 中神 里穂   ベスト32

平成29年度国民体育大会東三河支部予選 6/10(土)
男子シングルス
 鈴木 純之介  推薦で県大会出場
 眞木 康希   推薦で県大会出場
 梅村 祐太   準優勝(県大会出場)
 夏目 龍    第4位(県大会出場)
 中西 宏文   ベスト16(県大会出場)
女子シングルス
 松岡 瑞姫   優勝(県大会出場)
 大久保 響   第5位(県大会出場)
 赤川 柚珠乃  ベスト16(県大会出場)

17.5.8 UP

平成29年度高校総合体育大会東三河予選 4月30日・5月3・4日
男子団体 準優勝
 夏目龍・梅村祐太・鈴木純之介・眞木康希
 内田寿樹・中西宏文・高井脩伍・早川劍
 2回戦 本校 3−0 小坂井
 3回戦 本校 3−0 豊橋西
 準決勝 本校 3−0 蒲郡東
 決 勝 本校 1−3 豊川
女子団体
 中神里穂・赤川柚珠乃・松岡瑞姫・杉原乃絵
 大久保響・中神まいあ
 1回戦 本校 3−2 豊橋商業
 2回戦 本校 0−3 国府
男子シングルス
 眞木康希 ベスト16
 鈴木純之介 ベスト24
男子ダブルス
 眞木康希・鈴木純之介 5位(県大会出場)
 夏目龍・梅村祐太   ベスト12
 中西宏文・古川純也  ベスト12

第50回全三河新人卓球大会(豊川市総合体育館)4月23日
一般男子の部
 準優勝 3C梅村 祐太
一般女子の部
 準優勝 3D中神 里穂
 第3位 3A松岡 瑞姫

第41回三遠新人卓球大会(豊橋市総合体育館)4月8日
高校男子の部
 第3位 3C鈴木 純之介

平成28年度

16.11.14 UP

平成28年度愛知県高等学校新人体育大会卓球競技東三河予選会
(10月29日)豊川市総合体育館

男子団体 準優勝
 2B夏目龍・2C梅村祐太・2C鈴木純之介・2C内田寿樹
 2C中西宏文・2B古川純也・1C眞木康希・1A高井脩伍
 予選リーグ
  本校3−1御津 本校3−0豊橋商業 本校3−1蒲郡東
 準決勝
  本校 3−2 桜丘
 決 勝
  本校 0−3 豊川
女子団体 予選リーグ敗退
 予選リーグ
  本校−三谷水産(不戦勝) 本校1−3蒲郡

16.10.6 UP

第51回一万人卓球大会(豊橋、田原地区)(9月18日)
男子シングルス
 2C鈴木純之介 第3位
女子シングルス
 2A松岡瑞姫 第3位

平成28年度愛知県秋季卓球新人大会(9月3日)
男子シングルス
 2B夏目 龍 優勝
男子ダブルス
 2B夏目 龍・2C梅村祐太 第2位

平成28年度東三河地区高等学校卓球選手権大会(8月8・9日)
男子団体 第3位
 3C市川直季・3A山田滉大・2B夏目龍・2C梅村祐太・2C鈴木純之介
 予選リーグ
  本校 3−1 豊橋南  本校 3−0 蒲郡東
 準決勝
  本校 1−3 三谷水産
女子団体 第3位
 3A杉浦智子・3C岡本帆波・3D牧野衣里・3D河合愛美
 予選リーグ
  本校 3−2 豊丘  本校 3−0 豊川
 準々決勝
  本校 3−1 豊橋商業
 準決勝
  本校 2−3 国府
男子団体2部 渥美農業B 第3位
 2C内田寿樹・2C中西宏文・1A高井脩伍・1C眞木康希
 2回戦 本校 3−2 蒲郡東C
 3回戦 本校 3−2 豊丘B
 準決勝 本校 0−3 豊川B
女子団体2部 渥美農業B 優勝
 2A赤川柚珠乃・2A松岡瑞姫・2D中神里穂・1C杉原乃絵
 2回戦 本校 3−0 小坂井B
 準決勝 本校 3−1 新城B
 決 勝 本校 3−2 豊川B
男子シングルス
 3C市川直季 優勝
 3A山田滉大 第5位
 2B夏目 龍 ベスト16
女子シングルス
 3A杉浦智子 第3位
 3C岡本帆波 第5位
 3D牧野衣里 ベスト16
 2A赤川柚珠乃 ベスト16
 2A松岡瑞姫 ベスト16

16.7.25 UP

第68回中部日本卓球選手権大会県予選
(6月4日)稲永スポーツセンター

ジュニア女子シングルス
 中神里穂 代表決定戦敗退
 赤川柚珠乃 代表決定戦敗退

平成28年度国民体育大会東三河予選
(5月29日)豊川市総合体育館

少年男子シングルス
 山田滉大 推薦で県大会出場
 市川直季 推薦で県大会出場
 夏目龍 第3位(県大会出場)
 梅村祐太 第5位(県大会出場)
 鈴木純之介 第5位(県大会出場)
少年女子シングルス
 岡本帆波 推薦で県大会出場
 牧野衣里 第3位(県大会出場)
 杉浦智子 第5位(県大会出場)
 松岡瑞姫 第9位(県大会出場)
 赤川柚珠乃 第9位(県大会出場)
 河合愛美 第17位(県大会出場)

平成28年度愛知県高校総体
(5月21・22・28日)岡崎市体育館等

男子団体 ベスト16
 1回戦 本校 3−2 名古屋
 2回戦 本校 2−3 名古屋市立緑
 山田滉大 市川直季 夏目龍 梅村祐太 鈴木純之介
 中西宏文 内田寿樹 古川純也
高校男子シングルス
 市川直季 ベスト128
高校女子シングルス
 岡本帆波 ベスト64
高校男子ダブルス
 山田滉大・市川直季 ベスト64

平成28年度高校総体東三河予選
(5月3・4日)豊川市総合体育館

男子団体 優勝
 2回戦 本校 3−1 三谷水産
 3回戦 本校 3−2 豊丘
 準決勝 本校 3−1 桜丘
 決 勝 本校 3−2 豊川
 山田滉大 市川直季 夏目龍 梅村祐太 鈴木純之介
 中西宏文 内田寿樹 古川純也
女子団体 第3位
 1回戦 本校 3−1 豊川
 2回戦 本校 3−0 時習館
 3回戦 本校 3−2 蒲郡東
 準決勝 本校 2−3 桜丘
 岡本帆波 杉浦智子 牧野衣里 河合愛美 中神里穂
 赤川柚珠乃 松岡瑞姫 杉原乃絵

高校男子シングルス
 市川直季 第3位(県大会出場)
高校女子シングルス
 岡本帆波 第17位(県大会出場)
 牧野衣里 敗者復活3回戦敗退
 杉浦智子 敗者復活1回戦敗退
 赤川柚珠乃 敗者復活1回戦敗退

高校男子ダブルス
 山田滉大・市川直季 第5位(県大会出場)

第49回全三河新人卓球大会
(4月30日)豊川市総合体育館

一般男子シングルス
 山田滉大 優勝
一般女子シングルス
 杉浦智子 優勝
 牧野衣里 第3位

第40回三遠新人卓球大会
(4月9日)豊橋市総合体育館

高校女子シングルス
 杉浦智子 準優勝
 牧野衣里 第3位

平成27年度

16.2.29 UP

第68回東京卓球選手権愛知県予選
(12月6日)
男子ジュニア

 市川 直季 ベスト32
 山田 滉大 ベスト64
 
平成27年度新人体育大会県予選
(11月23日)
男子団体

 本校 1−3 豊田西

16.2.3 UP

平成27年度新人体育大会
(10月31日)豊川市総合体育館
男子団体 準優勝

準々決勝 本校3−0豊橋工業
準決勝 本校3−0豊川工業
決勝 本校0−3豊川
 2A 山田 滉大 2C 市川 直季 1B 夏目 龍 1C 中西 宏文
 1C 梅村 祐太 1C 鈴木 純之介 1C 内田 寿樹 1A 古川 純也

女子団体 予選敗退
予選 本校1−3国府
予選 本校0−3蒲郡東
予選 本校3−2新城東
 2A 杉浦 智子 2D 岡本 帆波 2D 牧野 衣里 2D 河合 愛美
 1C 赤川 柚珠乃 1B 中神 里穂

平成27年度東三河高等学校オープン卓球大会
(10月17日)豊川市総合体育館
2S1D

 2A 杉浦 智子 2C 岡本 帆波 第3位
 2A 山田 滉大 2C 市川 直季 ベスト8

平成27年度全日本卓球選手権県予選
(9月22日)西尾市総合体育館
男子ジュニア

 2C 市川 直季 ベスト64

田原市スポーツフェスティバル2015
(9月20日)田原市総合体育館
一般男子シングルス

  2C 市川 直季 ベスト8

一般女子シングルス
 2C 岡本 帆波 第3位
 1D 中神 里穂 ベスト8

第55回東海卓球選手権大会県予選
(9月12日)武豊町体育館
女子ジュニア

 1C 岡本 帆波 予選通過本大会出場
※本大会は11月13日〜15日に豊田スカイホールで行われます。

平成27年度愛知県秋季卓球新人大会
(9月5日)豊橋市総合体育館
男子シングルス

 2C 市川 直季 優勝

15.10.27 UP

第77回愛知県高等学校卓球リーグ (男子1部リーグ)
(8月19日)碧南市臨海体育館
団体男子
1回戦 渥美農業 1−3 岡ア城西

D 鈴木翔太
松野友哉
3 4―11 2
島田
3―11
12―10
11―6
11―9
1 伊藤弘樹 0 9―11 3 柴田
0―11
3―11
2 鈴木翔太 1 6―11 3 島田
6―11
11―9
9―11
3 宮田歩舞 2 6―11 3
11―7
6―11
11―6
6―11
4 松野友哉 鈴木

2回戦 渥美農業 0−3 愛工大名電
D 鈴木翔太
松野友哉
0 6―11 3 百瀬
松山
8―11
7―11
1 宮田歩舞 0 10―12 3
5―11
4―11
2 松野友哉 0 6―11 3 廣田
12―14
6―11
3 伊藤弘樹 百瀬
4 鈴木翔太 松山

3回戦 渥美農業 0−3 杜若
D 鈴木翔太
松野友哉
1 6―11 3 仲田貴
仲田浩
12―10
5―11
8―11
1 宮田歩舞 0 8―11 3 坂崎
10―12
8―11
2 伊藤弘樹 0 5―11 3 仲田貴
4―11
7―11
3 鈴木翔太 仲田浩
4 松野友哉 川口

4回戦 渥美農業 3−1 西尾
D 鈴木翔太
松野友哉
3 11―9 2 磯貝
玉木
7―11
7―11
11―9
11―7
1 伊藤弘樹 3 11―0 0 小山
11―7
11―7
2 松野友哉 2 14―12 3 磯貝
7―11
11―9
5―11
11―13
3 宮田歩舞 3 11―3 1 玉木
7―11
11―9
11―7
4 鈴木翔太 加藤

2部2位との団体入替え戦
 渥美農業 3−0 栄徳  結果:1部4位1部残留

D 鈴木翔太
松野友哉
3 16―14 2 岩渕
石黒
5―11
9―11
15―13
11―1
1 伊藤弘樹 3 9―11 2 磯貝
11―7
8―11
11―7
11―8
2 松野友哉 3 11―7 1 鈴木
11―6
7―11
14―12
3 宮田歩舞 石黒
4 鈴木翔太 杉浦

平成27年度東三河地区高等学校卓球選手権大会
(8月7日)豊川市総合体育館
団体男子
1回戦 渥美農業 3−0 豊橋南

1 市川直季 3 11―6 0 宮野
11―4
11―4
2 伊藤弘樹 3 11―9 0 鈴木
11―9
11―5
D 山田滉大
市川直季
3 11―3 0 西島
小林
11―6
11―4
4 山田滉大 坪内
5 松野友哉 鳥居

2回戦 渥美農業 3−0 豊橋東
1 市川直季 3 11―13 1 大谷
11―8
11―0
11―1
2 松野友哉 3 11―7 0 佐藤
11―9
11―9
D 市川直季
山田滉大
3 11―6 0 伊藤
加藤
11―1
11―5
4 山田滉大 加藤
5 鈴木翔太 山本

準々決勝 渥美農業 3−0 豊橋西
1 山田滉大 3 11―7 0 金田
11―6
11―6
2 松野友哉 3 11―8 0 榊原
11―8
11―7
D 山田滉大
市川直季
3 11―6 0 金田
鈴木光
11―8
11―8
4 市川直季 鈴木光
5 伊藤弘樹 鈴木伸

準決勝 渥美農業 3−0 豊川工業
1 市川直季 3 11―5 1 鈴木
6―11
11―8
11―3
2 鈴木翔太 3 11―7 0 渡邊
11―8
11―4
D 山田滉大
市川直季
3 11―7 0 渡邊
堀内
15―13
11―3
4 山田滉大 宮島
5 伊藤弘樹 堀内

決勝 渥美農業 1−3 豊川  結果:準優勝
1 市川直季 3 11―4 1 竹川
11―8
9―11
11―9
2 鈴木翔太 1 8―11 3 荒川
6―11
14―12
7―11
D 山田滉大
市川直季
0 9―11 3 川崎
磯部
7―11
8―11
4 松野友哉 2 11―9 3 松井
11―8
10―12
7―11
8―11
5 山田滉大 川崎

団体女子
1回戦 渥美農業 3−0 福江

1 岡本帆波 3 11―2 0 高瀬
11―6
11―3
2 福井麻衣 3 9―11 2 山口
11―4
11―3
9―11
11―9
D 岡本帆波
杉浦智子
3 13―11 1 山口
影山
11―1
10―12
11―7
4 中川奈々 影山
5 杉浦智子 神谷

2回戦 渥美農業 3−0 豊橋東
1 岡本帆波 3 11―5 0 ハギ原
11―7
11―5
2 中川奈々 3 11―7 0 白井
11―1
11―4
D 岡本帆波
杉浦智子
3 11―4 0 今泉
白井
11―8
12―10
4 杉浦智子 小久保
5 福井麻衣 今泉

準々決勝 渥美農業 3−2 豊橋南

準決勝 渥美農業 3−2 蒲郡東
1 福井麻衣 0 5―11 3 金田
5―11
11―13
2 岡本帆波 3 11―8 0 大須賀あ
11―9
11―8
D 岡本帆波
杉浦智子
0 9―11 3 金田
大須賀瑞
7―11
7―11
4 杉浦智子 3 11―5 2 吉田
11―13
7―11
11―8
11―2
5 中川奈々 3 7―11 2 大須賀瑞
11―6
11―5
9―11
11―9

決勝 渥美農業 1−3 国府  結果:準優勝
1 中川奈々 3 11―4 0 北川
11―9
11―4
2 岡本帆波 1 11―4 3 小林
6―11
3―11
9―11
D 岡本帆波
杉浦智子
1 9―11 3 西澤
小林
7―11
11―6
8―11
4 松岡瑞姫 0 6―11 3 西澤
1―11
2―11
5 杉浦智子 3 11―8 0 中根
11―2
11―5

平成27年度東三河地区高等学校卓球選手権大会
(8月6日)豊川市総合体育館

個人男子
本校 スコア 対戦相手 高校名
5回戦 稲垣孝樹 3―1 成章
宮田歩舞 3―1 濱島 豊川
鈴木翔太 3―1 清水 豊川
松野友哉 3―1 木島 豊川
根木玲音 3―2 榎本 豊川
伊藤弘樹 3―0 大滝 成章
山田滉大 3―2 磯部 豊川
6回戦 宮田歩舞 3―0 竹内 新城
稲垣孝樹 1―3 渡邊 豊川工業
山田滉大 3―2 藤原 小坂井
鈴木翔太 3―2 大野 豊橋南
松野友哉 3―1 吉田 三谷水産
根木玲音 0―3 川崎 豊川
伊藤弘樹 0―3 牧野 三谷水産
準々決勝 宮田歩舞 3―1 渡邊 豊川工業
山田滉大 2―3 鈴木翔太 渥美農業
松野友哉 1―3 荒川 豊川
準決勝 宮田歩舞 0―3 鈴木翔太 渥美農業
決勝 鈴木翔太 1―3 川崎 豊川
鈴木翔太 準優勝
宮田歩舞 第3位
山田滉大 第5位
松野友哉 第5位

個人女子
本校 スコア 対戦相手 高校名
4回戦 森 虹花 0―3 西澤 国府
福井麻衣 3―0 山口 三谷水産
中川奈々 3―0 小柳津 豊橋商業
杉浦智子 3―2 中根 国府
牧野衣里 0―3 小林 国府
岡本帆波 3―0 横山 豊川
5回戦 福井麻衣 1―3 金田 蒲郡東
中川奈々 1―3 西川 豊丘
杉浦智子 3―2 竹下 豊川
岡本帆波 1―3 天野 成章
準々決勝 杉浦智子 3―1 大野 豊橋商業
準決勝 杉浦智子 0―3 天野 成章
杉浦智子 第3位

第51回全三河卓球選手権大会
(7月20日)豊川市総合体育館
一般男子の部

 3B 根木 玲音 ベスト8
高校男子の部
 2A 山田 滉大 ベスト16
 2C 市川 直季 ベスト16
高校女子の部
 2C 岡本 帆波 第3位

平成27年度国民体育大会 愛知県1次予選
(6月27日)緑スポーツセンター
少年男子シングルス

 3C 伊藤 弘樹 ベスト32
 3C 鈴木 翔太 ベスト32
 3A 宮田 歩舞 ベスト64
 2C 市川 直季 ベスト64

第62回東海高等学校総合体育大会
(6月20・21日)三島市民体育館
男子団体

1回戦 本校0−3静岡学園(静岡)
 3A 宮田 歩舞 3B 松野 友哉 3C 伊藤 弘樹 3C 鈴木 翔太
 3B 根木 玲音 3B 大場 弘訓 2A 山田 滉大 2C 市川 直季

平成27年度国民体育大会東三河予選
(6月13日)豊川市総合体育館
少年男子シングルス

 3A 宮田 歩舞 推薦で県大会出場
 3B 松野 友哉 推薦で県大会出場
 3C 伊藤 弘樹 推薦で県大会出場
 3C 鈴木 翔太 推薦で県大会出場
 3B 根木 玲音 推薦で県大会出場
 3B 大場 弘訓 推薦で県大会出場
 2A 山田 滉大 推薦で県大会出場
 2C 市川 直季 推薦で県大会出場
 2B 稲垣 孝樹 第17位(県大会出場)
少年女子シングルス
 2A 杉浦 智子 推薦で県大会出場
 3D 福井 麻衣 第5位(県大会出場)
 2D 牧野 衣里 第9位(県大会出場)
 2C 岡本 帆波 第9位(県大会出場)
 3D 鈴木 日香梨 第17位(県大会出場)
 3D 中川 奈々 第21位(県大会出場)

第67回中部日本卓球選手権大会県予選
(6月6日)稲永スポーツセンター
ジュニア女子シングルス

 2C 岡本 帆波 代表決定戦敗退

15.6.22 UP

平成27年度愛知県高等学校総合体育大会
(5月31日)緑スポーツセンター

個人男子
本校 スコア 対戦相手 (高校名)
1回戦 鈴木翔太 3―2 玉木 (西尾)
松野友哉 3―1 今吉 (熱田)
伊藤弘樹 3―0 太田 (西尾)
根木玲音 0―3 鈴木 (栄徳)
宮田歩舞 2―3 大橋 (津島東)
2回戦 鈴木翔太 3―0 松山洋 (愛工大名電)
松野友哉 3―1 鈴木 (鶴城丘)
伊藤弘樹 1―3 酒井 (緑)
3回戦 鈴木翔太 3―1 星野 (杜若)
松野友哉 1―3 仲田浩 (杜若)
4回戦 鈴木翔太
代表決定戦
0―3 百瀬 (愛工大名電)

個人女子
本校 スコア 対戦相手 (高校名)
1回戦 杉浦智子 3―2 神保 (豊田南)
2回戦 杉浦智子 1―3 青木 (名経大高蔵)

平成27年度愛知県高等学校総合体育大会
(5月23日)岡ア中央総合公園体育館
団体男子
1回戦 本校 3−1 向陽
1 鈴木翔太 1 8―11 3 中村
8―11
11―9
7―11
2 伊藤弘樹 3 11―4 0 大矢
11―5
11―8
鈴木翔太
松野友哉
3 11―6 0 大矢
浅野
11―9
11―8
4 宮田歩舞 3 11―13 1 浅野
11―5
11―6
11―4
5 松野友哉 3 11―1 0 鈴木
11―2
11―2

2回戦 本校 3−0 岡ア工業
1 伊藤弘樹 3 11―6 2 村松
13―15
10―12
11―8
11―7
2 宮田歩舞 3 11―9 1 山田
8―11
11―7
11―6
鈴木翔太
松野友哉
3 11―5 1 平野
坪井
11―5
6―11
11―8
4 鈴木翔太 小松
5 松野友哉 坪井

3回戦(準々決勝) 本校 3−2 緑
1 宮田歩舞 2 9―11 3 川原
7―11
11―9
11―9
2―11
2 鈴木翔太 2 11―5 3 酒井
11―9
4―11
9―11
9―11
鈴木翔太
松野友哉
3 11―7 2 川原
伊藤
9―11
11―9
8―11
11―7
4 伊藤弘樹 3 15―17 2 松木
11―7
11―7
7―11
11―6
5 松野友哉 3 6―11 2 伊藤
6―11
11―9
11―3
11―5

4校リーグ1回戦 本校 0−3 愛工大名電
1 鈴木翔太 0 5―11 3 木造
7―11
6―11
2 伊藤弘樹 1 11―6 3 百瀬
2―11
5―11
7―11
鈴木翔太
松野友哉
0 1―11 3 木造
松山
5―11
2―11
4 宮田歩舞 松山
5 松野友哉 高見

4校リーグ2回戦 本校 0−3 杜若
1 伊藤弘樹 0 6―11 3 二木
3―11
8―11
2 宮田歩舞 0 8―11 3 松崎
9―11
10―12
鈴木翔太
松野友哉
0 6―11 3 二木
仲田貴
7―11
7―11
4 松野友哉 仲田貴
5 鈴木翔太 仲田浩

4校リーグ3回戦 本校 0−3 岡ア城西
1 伊藤弘樹 0 9―11 3 島田
7―11
6―11
2 鈴木翔太 1 7―11 3 益田
11―4
3―11
5―11
鈴木翔太
松野友哉
1 6―11 3 近藤
水野
11―9
6―11
9―11
4 宮田歩舞 11―7 丸目
11―8
2―11
5―11
5 松野友哉 水野
県ベスト4 東海総体出場

第35回全三河卓球大会 (5月16日)
一般男子シングルス
 宮田 歩夢 ベスト8
 松野 友哉 ベスト8
 
一般女子シングルス
 岡本 帆波 第3位
 福井 麻衣 ベスト8

15.5.11 UP

平成27年度第69回愛知県高等学校総合体育大会東三河予選
(5月2日・4日) 豊川市総合体育館
男子団体 準優勝
男子シングルス 優勝 伊藤弘樹
3位 鈴木翔太
3位 松野友哉
9位 宮田歩舞
9位 根木玲音
男子ダブルス 3位 伊藤弘樹
宮田歩舞
3位 松野友哉
鈴木翔太
女子シングルス 9位 杉浦智子

第48回全三河新人卓球大会(4月29日)
一般シングルス
 市川 直季 優勝
 宮田 歩夢 ベスト16
 山田 滉大 ベスト32

平成26年度

15.4.3 UP

平成26年度愛知県年末卓球新人大会(12月7日)
男子シングルス
 優勝 伊藤 弘樹
    山田 滉大
 ベスト4 鈴木 稔真
      市川 直季
女子シングルス
 準優勝 岡本 帆波
男子ダブルス
 ベスト8 山田 滉大 市川 直季

平成26年度新人大会県予選(11月23・24日)
男子団体 7位
 宮田 松野・伊藤 鈴木
 根木 大場・山田 市川

平成26年度新人体育大会(11月8日)
男子団体 準優勝
 宮田 松野・伊藤 鈴木
 根木 大場・山田 市川

第54回東海卓球選手権大会(11月2日)岐阜メモリアルセンター
男子ジュニア
 根木 玲音 二回戦敗退
 松野 友哉 二回戦敗退
 伊藤 弘樹 二回戦敗退
 鈴木 翔太 三回戦敗退
女子ジュニア
 岡本 帆波 二回戦敗退

第五十三回三遠卓球選手権大会(10月19日)
一般女子シングルス
 岡本 帆波 ベスト16

15.2.10 UP

平成26年度全日本卓球選手権県予選(9月27日)
男子ジュニア
 伊藤弘樹 ベスト32
 鈴木翔太 ベスト64
 松野友哉 ベスト64

田原市スポーツフェスティバル2014(9月21日)
男子シングルス
 鈴木翔太 優勝
 松野友哉 準優勝
 宮田歩舞 第3位
 伊藤弘樹 第3位
女子シングルス
 岡本帆波 優勝
 福井麻衣 ベスト8
 鈴木日香梨 ベスト8
 杉浦智子 ベスト8

第54回東海卓球選手権大会県予選(9月20日)
男子ジュニア
 松野友哉 推薦で本大会出場
 伊藤弘樹 推薦で本大会出場
 鈴木翔太 推薦で本大会出場
 根木玲音 予選通過本大会出場
女子ジュニア
 岡本帆波 予選通過本大会出場

平成26年度愛知県秋季卓球新人大会(9月6日)
男子シングルス
 宮田歩舞 優勝
男子ダブルス
 鈴木稔真、宮田歩舞 優勝
女子シングルス
 岡本帆波 準優勝

第75回愛知県高等学校卓球リーグ(8月20日)
男子団体1部
 宮田・松野・伊藤・鈴木
 大場・山田・市川・鈴木
 本校3−1岡崎城西
 本校3−0半田東
 本校0−3杜若
 本校0−3愛工大名電
 本校3−0豊川
 第3位

平成26年度東三河地区高等学校卓球選手権大会(8月7・8日)
男子団体
 長神・柴田・松野・伊藤・鈴木
 予 選 本校3−0新城
     本校3−0国府
     本校3−0小坂井
 準決勝 本校3−0豊川工業
 決 勝 本校3−1豊川
     優勝
男子団体2部
 宮田・大場・山田・市川
 2回戦 本校3−0豊丘B
 3回戦 本校3−0豊川C
 準決勝 本校3−0豊橋工業B
 決 勝 本校3−0豊川B
 優勝
男子シングルス
 柴田颯人 準優勝
 松野友哉 ベスト8
 伊藤弘樹 ベスト8
 鈴木翔太 ベスト8
 鈴木稔真 ベスト16
 長神幸佑 ベスト32
 宮田歩舞 ベスト32
女子シングルス
 福井麻衣 ベスト16
 森 虹花 ベスト32
 岡本帆波 ベスト32

第50回全三河卓球選手権大会(7月21日)
高校男子の部
 金澤真一 ベスト16
 宮田歩舞 ベスト16
 根木玲音 ベスト16
 山田滉大 ベスト32
高校女子の部
 岡本帆波 ベスト8

平成26年度愛知県夏季新人卓球大会(7月5日)
男子シングルス
 根木玲音 優勝
男子ダブルス
 鈴木稔真、宮田歩舞 準優勝

第61回東海高等学校総合体育大会(6月21・22日)
男子団体
 1回戦 本校0−3高田(三重)
 長神・柴田・宮田・松野・根木・伊藤・鈴木

14.8.15 UP

平成26年度国民体育大会東三河予選(6月14日)豊川市総合体育館
少年男子シングルス
 3B 長神 幸佑 推薦で県大会出場
 3B 金澤 真一 推薦で県大会出場
 3C 柴田 颯人 推薦で県大会出場
 2A 宮田 歩舞 推薦で県大会出場
 2B 松野 友哉 推薦で県大会出場
 2B 根木 玲音 推薦で県大会出場
 2C 伊藤 弘樹 推薦で県大会出場
 2C 鈴木 翔太 推薦で県大会出場
 3B 鈴木 稔真 推薦で県大会出場
 2B 大場 弘訓 ベスト24(県大会出場)
少年女子シングルス
 1C 岡本 帆波 第3位(県大会出場)
 3D 佐藤 杏樹 ベスト24(県大会出場)

第66回中部日本卓球選手権大会県予選
(6月7日)蒲郡市民体育センター

ジュニア男子シングルス
 2B 松野 友哉 予選通過本大会出場
 2C 鈴木 翔太 予選通過本大会出場
 2C 伊藤 弘樹 予選通過本大会出場
 2B 根木 玲音 代表決定戦敗退
ジュニア女子シングルス
 1C 岡本 帆波 代表決定戦敗退

平成26年度愛知県高校総体(5月24・25・31日)岡崎市体育館等
男子団体 ベスト4
 3B 長神 幸佑 3B 金澤 真一 3C 柴田 颯人 2A 宮田 歩舞
 2B 松野 友哉 2B 根木 玲音 2C 伊藤 弘樹 2C 鈴木 翔太
 1回戦 本校3−1岡崎北
 2回戦 本校3−2緑
 4決定戦 本校3−2栄徳
 4校リーグ1 本校0−3名電
 4校リーグ2 本校0−3杜若
 4校リーグ3 本校0−3城西
  東海総体出場
高校男子シングルス
 ベスト32 2C 鈴木 翔太
 ベスト64 2C 伊藤 弘樹
 ベスト128 3B 長神 幸佑
 ベスト128 3B 鈴木 稔真
 ベスト128 2B 松野 友哉
高校男子ダブルス
 ベスト32 2B 松野 友哉 2C 鈴木 翔太
 ベスト32 2B 根木 玲音 2C 伊藤 弘樹
 ベスト64 3B 長神 幸佑 3C 柴田 颯人

第34回ニッタク杯三遠卓球大会(5月6日)豊橋市総合体育館
3シングルス団体
ベスト8 3B 長神 幸佑 3C 柴田 颯人 2C 鈴木 翔太
ベスト13 2B 松野 友哉 2B 根木 玲音 2C 伊藤 弘樹

平成26年度高校総体東三河予選(5月3・5日)豊川市総合体育館
男子団体 優勝
 3B 長神 幸佑 3B 金澤 真一 3C 柴田 颯人 2A 宮田 歩舞
 2B 松野 友哉 2B 根木 玲音 2C 伊藤 弘樹 2C 鈴木 翔太
 2回戦 本校3−0成章
 3回戦 本校3−0新城東
 準決勝 本校3−0豊川工業
 決 勝 本校3−2豊川
女子団体 2回戦敗退
 3D 佐藤 杏樹 2D 鈴木 日香梨 2D 福井 麻衣 2D 森 虹花
 2D 中川 奈々 1C 岡本 帆波 1D 牧野 衣里 1B 杉浦 智子
 1回戦 本校3−2豊橋南
 2回戦 本校1−3蒲郡東
高校男子シングルス
 優 勝 3B 長神 幸佑(県大会出場)
 第5位 2C 鈴木 翔太(県大会出場)
 第8位 3B 鈴木 稔真(県大会出場)
 第9位 2B 松野 友哉(県大会出場)
 第13位 2C 伊藤 弘樹(県大会出場)
 敗者復活戦敗退 2A 宮田 歩舞
高校男子ダブルス
 優 勝 2B 松野 友哉・2C 鈴木 翔太(県大会出場)
 第3位 2B 根木 玲音・2C 伊藤 弘樹(県大会出場)
 第5位 3B 長神 幸佑・3C 柴田 颯人(県大会出場)
 敗者復活戦敗退 3B 鈴木 稔真3B・金澤 真一

第34回全三河卓球大会(4月27日)蒲郡市体育センター
一般男子シングルス
 ベスト16 2A 宮田 歩舞
 ベスト32 3B 長神 幸佑
 ベスト32 3C 柴田 颯人
 ベスト32 2C 伊藤 弘樹
少年男子シングルス
 ベスト32 2B 松野 友哉

第47回全三河新人卓球大会(4月26日)豊川市総合体育館
一般男子シングルス
 ベスト8 2C 伊藤 弘樹
 ベスト32 2A 宮田 歩舞
ページのトップへ戻る

平成25年度

第74回愛知県高等学校卓球リーグ(3月22日)常滑市体育館
男子団体 2部優勝
 3B 長神 幸佑 3B 金澤 真一 3C 柴田 颯人 2A 宮田 歩舞
 2B 松野 友哉 2B 根木 玲音 2C 伊藤 弘樹 2C 鈴木 翔太
 本校3−0菊里
 本校3−2名市工
 本校3−0半田東
 本校3−1高蔵寺
 本校3−2星城
  1部昇格

平成25年度新人体育大会愛知県予選(11月23・24日)
男子団体 第6位
 2C 柴田 颯人 2B 長神 幸佑 1B 根木 玲音 2B 鈴木 稔真
 1A 松野 友哉 1A 宮田 歩舞 1C 伊藤 弘樹 1C 鈴木 翔太
 東海選抜に出場が決定しました!

第52回東海卓球選手権大会(11月2日)
一般男子ダブルス
 第14位 東海ランク入り 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也
 ランキング入りは2年連続の快挙です!

平成25年度新人体育大会東三河支部予選(10月26日)
男子団体 優勝
 2C 柴田 颯人 2B 長神 幸佑 1B 根木 玲音 2B 鈴木 稔真
 1A 松野 友哉 1A 宮田 歩舞 1C 伊藤 弘樹 1C 鈴木 翔太

平成25年度愛知県秋季卓球新人大会(9月7日)
男子シングルス
 優勝 1A 松野 友哉
 準優勝 2B 鈴木 稔真 1C 伊藤 弘樹 1B 根木 玲音
女子シングルス
 準優勝 2D 佐藤 杏樹
男子ダブルス
 準優勝 1A 松野 友哉 1A 宮田 歩舞

第53回東海卓球選手権大会愛知県予選(9月1・21日)
一般男子ダブルス
 前年度ランキングによる無条件出場 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也
一般男子シングルス
 予選通過本大会出場 3A 渡辺 紘也
男子ジュニア
 予選通過本大会出場 2B 長神 幸佑 2C 柴田 颯人 
  
第73回愛知県高等学校卓球リーグ(8月21日)
男子団体1部 第5位
 3A 渡辺 紘也 2C 柴田 颯人 2B 長神 幸佑 2B 金澤 真一
 2B 鈴木 稔真 1A 松野 友哉 1C 伊藤 弘樹 1C 鈴木 翔太
女子団体4部 第7位
 3C 佐藤 安佑子 3D 木内 悠衣 2D 佐藤 杏樹 1A 藤城 綾花
 1D 福井 麻衣 1D 鈴木 日香梨 1D 中川 奈々 1D 森 虹花

平成25年度東三河地区高等学校卓球選手権(8月8・9日)
男子団体 優勝
 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也 2C 柴田 颯人 2B 長神 幸佑
 1C 伊藤 弘樹 1C 鈴木 翔太
男子団体2部 優勝
 3B 太田 知宏 3B 大場 誠也 3B 磯貝 正輝 3C 成田 篤志
 2B 金澤 真一
男子団体2部 準優勝
 2B 鈴木 稔真 1A 松野 友哉 1A 宮田 歩舞 1A 大場 弘訓
 1B 根木 玲音
男子シングルス
 優勝 3C 白井 辰弥
 準優勝 3A 渡辺 紘也
女子シングルス
 準優勝 3C 佐藤 安佑子

平成25年度愛知県夏季新人卓球大会(7月28日)
一般男子シングルス
 優勝 2C 柴田 颯人
一般男子ダブルス
 優勝 2C 柴田 颯人  1C 伊藤 弘樹

第49回全三河卓球選手権大会(7月15日)
一般男子シングルス
 優勝 3C 白井 辰弥
高校女子シングルス
 第3位 3C 佐藤 安佑子

第42回後藤杯卓球選手権大会愛知県予選(6月23日)
一般男子シングルス
 予選通過本大会出場 3A 渡辺 紘也

第60回東海高等学校総合体育大会卓球競技(6月14・15日)
男子団体 出場
 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也 3B 太田 知宏
 3C 成田 篤志 2C 柴田 颯人 1C 伊藤 弘樹
 2C 長神 幸佑

平成25年度国民体育大会東三河予選(6月15日)
少年男子シングルス
 推薦県大会出場
 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也 3B 太田 知宏 3B 大場 誠也
 3C 成田 篤志 2C 柴田 颯人 1C 伊藤 弘樹 1C 鈴木 翔太
 3B 磯貝 正輝 2B 長神 幸佑
 予選通過県大会出場
 1A 松野 友哉 2B 鈴木 稔真 2B 金澤 真一
少年女子シングルス
 推薦県大会出場
 3C 佐藤 安佑子 3D 木内 悠衣

第65回中部日本卓球選手権大会愛知県予選(6月8日)
ジュニア男子シングルス
 予選通過本大会出場 1C 鈴木 翔太
  ※本大会は富山県富山市です。

平成25年度愛知県高校総体(5月25・26日)
男子団体 第4位
 3C 白井 辰弥  3A 渡辺 紘也  3B 太田 知宏
 3B 大場 誠也  3C 成田 篤志  2C 柴田 颯人
 1C 伊藤 弘樹  1C 鈴木 翔太
 東海総体に出場が決定しました!

第65回中部日本卓球選手権大会県予選(5月5日)
一般男子シングルス 
  予選通過本大会出場 3A 渡辺 紘也

平成25年度高校総体東三河予選(5月4日,6日)
男子団体 優勝
  3C 白井 辰弥  3A 渡辺 紘也  3B 太田 知宏
  2C 柴田 颯人  3B 大場 誠也  2C 成田 篤志
  1C 伊藤 弘樹  1C 鈴木 翔太
女子団体 第6位
  3C 佐藤 安佑子 3D 木内 悠衣  2D 佐藤 杏樹
  1D 鈴木 日香梨 1D 福井 麻衣  1D 森 虹花
  1D 中川 奈々  1A 藤城 綾花
高校男子シングルス
  優 勝 3C 白井 辰弥
  準優勝 3A 渡辺 紘也
  第5位 2B 長神 幸佑
  13位 1C 柴田 颯人
高校女子シングルス
  第9位 3C 佐藤 安佑子
高校男子ダブルス
  優 勝 3C 白井 辰弥 3A 渡辺 紘也
  第5位 3B 大場 誠也 3B 磯貝 正輝
  第5位 3B 太田 知宏 3C 成田 篤志
高校女子ダブルス
  第3位 3C 佐藤 安佑子 3D 木内 悠衣
以上県大会出場

第33回全三河卓球大会(4月28日)
一般男子シングルス 第3位
  3C 白井 辰弥
一般女子シングルス 準優勝
  3C 佐藤 安佑子

第46回全三河新人卓球大会(4月27日)
一般男子シングルス 第3位
  2C 柴田 颯人
ページのトップへ戻る

平成24年度

第72回愛知県高等学校卓球リーグ(3月17日)
男子1部 第4位
  2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥  2B 磯貝 正輝
  2B 太田 知宏  2B 大場 誠也  2C 成田 篤志
  1B 長神 幸佑  1C 柴田 颯人

田原市オープン卓球大会(12月23日)
一般男子シングルス 優勝
  2A 渡辺 紘也

第65回東京卓球選手権県予選(12月16日)
ジュニア男子 ベスト16
  2A 渡辺 紘也

平成24年度新人体育大会県予選(11月23日)
男子団体 ベスト16
  2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥  2B 磯貝 正輝
  2B 太田 知宏  2B 大場 誠也  2C 成田 篤志
  1B 長神 幸佑  1C 柴田 颯人

第51回三遠卓球選手権大会(11月18日)
一般男子シングルス 第3位
  2C 白井 辰弥

第52回東海卓球選手権大会(11月2日)
男子ダブルス 
  2C 白井 辰弥  2A 渡辺 紘也
  ベスト16で東海ランク入り!(渥美農高史上初の快挙!)

男子ジュニア
  ベスト64 2A 渡辺 紘也
  3回戦進出 2C 白井 辰弥
女子ジュニア
  3回戦進出 2C 佐藤 安佑子

平成24年度新人体育大会東三河予選(10月27日)
男子団体 優勝
  2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥  2B 磯貝 正輝
  2B 太田 知宏  2B 大場 誠也  2C 成田 篤志
  1B 長神 幸佑  1C 柴田 颯人
女子団体 第7位
  2C 河合 美紅  2C 佐藤 安佑子
  2D 木内 悠衣  1D 佐藤 杏樹

第52回東海卓球選手権大会県予選(9月29日)
男子ジュニア 
  予選通過本大会出場 2C 白井 辰弥  2A 渡辺 紘也
女子ジュニア
  予選通過本大会出場 2C 佐藤 安佑子

第41回後藤杯卓球選手権大会(9月16日)
 2回戦進出 2C 白井 辰弥

第52回東海卓球選手権大会県予選(9月2日)
一般男子ダブルス 
  予選通過本大会出場 2C 白井 辰弥  2A 渡辺 紘也
  
 (渥美農高卓球部史上初!)

平成24年度愛知県秋季卓球新人大会(9月1日)
男子シングルス 
  優勝 2B 太田 知宏  2C 成田 篤志  1B 長神 幸佑
女子シングルス
  優勝 2C 佐藤 安佑子

第71回愛知県高等学校卓球リーグ(8月22・23日)
男子団体1部 第4位
  2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥  2B 磯貝 正輝
  2B 太田 知宏  2B 大場 誠也  2C 成田 篤志
  1B 長神 幸佑  1C 柴田 颯人

女子団体4部 第2位
  3A 筒井 裕香  3A 吉田 英里  3D 藤城 江里奈
  2C 佐藤 安佑子 2D 木内 悠衣  1D 佐藤 杏樹
3部昇格!

平成24年度 東三河地区高等学校卓球選手権(8月9・10日)
男子団体 優勝
  3A 杵築 祐生  3C 根木 和輝
  2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥
男子団体2部 優勝
  3C 山口 祐樹  2B 大場 誠也
  2B 太田 知宏  2C 成田 篤志
男子団体2部 準優勝
  2B 磯貝 正輝  1A 鈴木 稔真  1B 長神 幸佑
  1B 金澤 真一  1C 柴田 颯人

男子シングルス
  優勝  2A 渡辺 紘也
  第5位 3C 根木 和輝  2B 磯貝 正輝  2C 白井 辰弥

第48回全三河卓球選手権大会(7月16日)
男子シングルス
  準優勝 3C 根木 和輝

平成24年度愛知県夏季新人卓球大会(7月1日)
一般男子シングルス
  優勝 2B 大場 誠也
一般男子ダブルス
  優勝 3C 山口 祐樹  2B 大場 誠也
 女子シングル
  2位 佐藤 安佑子
 女子ダブルス
  2位 筒井 裕香・佐藤 安佑子

第41回後藤杯卓球選手権大会県予選(6月30日)
少年男子シングルス
  予選通過本大会出場 2C 白井 辰弥

平成24年度国民体育大会県予選(6月24日)
少年男子シングルス 
  ベスト32 2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥
  ベスト64 3A 杵築 祐生
少年女子シングルス
  ベスト64 3A 筒井 裕香  2C 佐藤 安佑子

第64回中部日本卓球選手権大会県予選(6月9日)
ジュニア男子シングルス
  予選通過本大会出場 2A 渡辺 紘也  2C 白井 辰弥

第55回中日楯争奪全三河卓球大会(6月3日)
一般男子団体
  ベスト8 3A 杵築 祐生 2A 渡辺 紘也 2C 白井 辰弥
一般女子団体
  第3位 3A 筒井 裕香  3D 藤城 江里奈  2C 佐藤 安佑子

平成24年度高校総体 県大会(5月26・27日、6月1日)
男子団体 ベスト8
 1回戦 本校 3−2 名古屋市立工業
 2回戦 本校 3−0 菊里
 準決勝 本校 1−3 栄徳
高校男子シングルス
     2A 渡辺 紘也 ベスト32
     3A 杵築 祐生 ベスト64
     3C 山口 祐樹 ベスト64
     2C 白井 辰弥 ベスト64
     3C 根木 和輝 ベスト128
高校女子シングルス
     2C 佐藤 安佑子 ベスト32
     3A 筒井 裕香  ベスト64
高校男子ダブルス
     2A 渡辺 紘也 ベスト32
     2C 白井 辰也
     3C 根木 和輝 ベスト32
     2B 大場 誠也
     2A 杵築 祐生 ベスト64
     3C 山口 祐樹
高校女子ダブルス
     3A 筒井 裕香 ベスト64
     2C 佐藤 安佑子

平成24年度高校総体東三河予選(5月4・5日)
男子団体 優勝(県大会出場)
 2回戦 本校 3−0 豊橋商業
 3回戦 本校 3−0 蒲郡東
 準決勝 本校 3ー1 蒲郡
 決 勝 本校 3−2 豊川

男子ダブルス
 優勝  2A 渡辺 紘也 2C 白井 辰弥
 準優勝 3A 杵築 祐生 3C 山口 祐樹
 第5位 3C 根木 和輝 2B 大場 誠也

女子ダブルス
 第5位 3A 筒井 祐香 2C 佐藤 安佑子

男子シングルス
 優勝  2C 白井 辰弥
 準優勝 2A 渡辺 紘也
 第3位 3A 杵築 祐生
 第5位 3C 根木 和輝
 第9位 3C 山口 祐樹

女子シングルス
 第5位  2C 佐藤 安佑子
 第17位 3A 筒井 祐香

(以上県大会出場)

第32回全三河卓球大会(4月29日)
一般男子シングルス
     3A 杵築 祐生 ベスト16
     3C 根木 和輝 ベスト16
     2A 渡辺 紘也 ベスト16
一般女子シングルス
 優勝  2C 佐藤 安佑子
 第3位 3A 筒井 祐香

第45回全三河新人卓球大会(4月28日)
一般男子シングルス
 優勝  3A 杵築 祐生
 第3位 3C 山口 祐樹
     2B 大場 誠也 ベスト16
     2B 磯貝 正輝 ベスト16
     1C 柴田 颯人 ベスト16
一般女子シングルス
 優勝  2C 佐藤 安佑子
ページのトップへ戻る

平成23年度

第70回愛知県高等学校卓球リーグ(3月18日・20日)
男子団体 1部 4位
  本校0−3愛工大名電
  本校3−1名古屋市立工業
  本校0−3杜若
  本校3−0半田工業
  本校2−3岡崎城西

女子団体 5部 2位
  本校3−2丹羽
  本校1−3中京大中京
  本校3−1安城農林
  本校3−1岡崎商業
  本校3−2東海商業
 入替戦
  本校3−0武豊
 4部昇格

第66回三遠卓球優勝大会(12月23日)
高校男子2S1W 優勝
 白井辰弥 渡辺紘也

田原市オープン卓球大会(12月18日)
一般男子シングルス 第3位
 渡辺紘也
一般男子ダブルス 準優勝
 白井辰弥 渡辺紘也

第51回東海卓球選手権大会(11月25日)
渡辺紘也 ベスト64

平成23年度新人体育大会県予選(11月19日)
男子団体 第8位

平成23年度新人体育大会東三河予選(10月29日)
男子団体 優勝(県大会出場)

第46回一万人卓球大会 豊橋市総合体育館(10月9日)
高校男子シングルス
 第3位  大場 誠也
高校女子シングルス
 ベスト8 筒井 裕香
 ベスト8 藤城 江里奈

平成23年度愛知県秋季卓球新人大会 豊橋市総合体育館(9月25日)
男子シングルス
 ブロック第2位 根木 和輝
女子シングルス
 ブロック第2位 筒井 裕香

第51回東海卓球選手権大会県予選 常滑市体育館(9月10日)
男子ジュニア
 予選通過本大会出場 根木 和輝
 予選通過本大会出場 渡辺 紘也
 予選通過本大会出場 白井 辰弥

女子ジュニア
 予選通過本大会出場 筒井 裕香

第69回愛知県高等学校卓球リーグ 碧南市臨海体育館
(8月20・21日)

男子団体 2部 優勝
  本校3−1市工芸
  本校3−1豊川
  本校3−2栄徳
  本校3−2名古屋大谷
  本校3−1東海
  入替戦 本校3−0桜丘
  一部昇格

平成23年度東三河地区高等学校卓球選手権 豊川市総合体育館
(8月4・5日)

男子団体 優勝
  本校3−0豊橋東
  本校3−0小坂井
  本校3−0豊川工業
  本校3−1豊川
  本校3−1三谷水産
女子団体 第3位
  本校3−1豊橋商業
  本校3−2新城東
  本校3−0福江
  本校1−3豊川
男子シングルス
 優 勝  渡辺 紘也
 第3位  藤井 亮輔
 第3位  白井 辰弥
 ベスト8 杵築 祐生
 ベスト16山口 祐樹
 ベスト32根木 和輝
女子シングルス
 ベスト16樽谷 朋美
 ベスト16山本 愛梨
 ベスト32筒井 裕香
 ベスト32佐藤 安佑子

第47回全三河卓球選手権大会 豊川市総合体育館(7月18日)
男子シングルス
 優 勝  藤井 亮輔
 準優勝  渡辺 紘也
 ベスト8 白井 辰弥
 ベスト16杵築 祐生
 ベスト32根木 和輝
女子シングルス
 ベスト16樽谷 朋実
 ベスト32筒井 裕香
 ベスト32藤城 江里奈

平成23年度国民体育大会東三河予選 豊川市総合体育館(6月18日)
少年男子シングルス
 推薦県大会出場 藤井 亮輔
 推薦県大会出場 杵築 祐生
 推薦県大会出場 渡辺 紘也
 推薦県大会出場 白井 辰弥
 準優勝       山口 祐樹
 ベスト16(県大会出場)荒木 康平
 ベスト16(県大会出場)根木 和輝
少年女子シングルス
 ベスト16(県大会出場)山本 愛梨
 ベスト24(県大会出場)樽谷 朋美
 ベスト24(県大会出場)筒井 裕香

第35回三遠新人卓球大会 豊橋市総合体育館(5月28日)
高校男子シングルス
 第3位  荒木 康平
 ベスト16根木 和輝
高校女子シングルス
 ベスト8 佐藤 安佑子
 ベスト16山本 愛梨
 ベスト16吉田 英里

平成23年度愛知県春季新人卓球大会 尾西スポーツセンター(5月5日)
一般男子シングルス
 優勝 杵築 祐生
一般男子ダブルス
 優勝
   荒木 康平
   根木 和輝

平成22年度高校総体東三河予選 豊川市総合体育館(5月3・4日)
高校男子シングルス
 9位(県大会出場) 藤井 亮輔
 9位(県大会出場) 渡辺 紘也
 9位(県大会出場) 白井 辰弥
高校男子ダブルス
 3位(県大会出場)
   藤井 亮輔
   杵築 祐生
 代表決定戦敗退(ベスト16)
   渡辺 紘也
   白井 辰弥

第44回全三河新人卓球大会 豊川市総合体育館(4月30日)
一般男子シングルス
 準優勝  渡辺 紘也
 第3位  白井 辰弥
 ベスト8 荒木 康平
ページのトップへ戻る

平成22年度

高校総体東三河予選会 5月1・3日 豊川市総合体育館
  男子団体 第3位(県大会出場)
  男子ダブルス 太田将人・伊藤孝浩 第5位(県大会出場)
  男子シングルス 伊藤孝浩 第7位(県大会出場)
             太田将人 第8位(県大会出場)
             山田悠大 第9位(県大会出場)
  女子団体 第5位

平成22年度愛知県春季新人卓球大会 5月5日 尾西スポーツセンター
  男子シングルス 藤井亮輔 優勝

第34回三遠新人卓球大会 5月15日 豊橋市総合体育館
  男子シングルス 杵築祐生 第3位
  女子シングルス 馬場彩華 準優勝

平成22年度愛知県高等学校総合体育大会 5月22・29・30日 岡崎市中央総合体育館等
 男子団体 ベスト8
 男子ダブルス 太田将人・伊藤孝浩 組  ベスト16

平成22年度国民体育大会東三河予選 6月13日 豊川市総合体育館
 女子シングルス 馬場彩華 優勝
            松下佳容子 第3位
            吉田英里 第5位

平成22年度国民体育大会県予選  7月3日 名古屋市緑スポーツセンター
 少年男子の部 太田将人、伊藤孝浩 ベスト64

平成22年度東三河地区高等学校卓球選手権大会 8月5・6日 豊川市総合体育館
 男子団体 優勝
 女子団体 5位
 男子団体2部 Bチーム第3位 Cチーム第3位
 男子シングルス 太田将人 第5位
            伊藤孝浩 第5位
            紅林元樹 ベスト16
            荒木康平 ベスト32
            藤井亮輔 ベスト32
            杵築祐生 ベスト32
 女子シングルス 馬場彩華 ベスト16
            松下佳容子ベスト16
            山本愛梨 ベスト32

第50回東海卓球選手権大会県予選 9月9日 常滑市体育館
男子シングルス藤井亮輔 県予選通過し県代表として本大会へ出場決定

平成22年度愛知県高等学校新人体育大会卓球競技
 男子団体 第7位 東海大会出場
 1回戦 本校3−1誠信(尾張)
 2回戦 本校3−1西尾東(西三河)
 準々決勝 本校0−3愛工大名電(名古屋北)
 順位決定1回戦 本校0−3半田工業(知多)
 順位決定2回戦 本校0−3名古屋市工業(名古屋南)
 順位決定3回戦 本校3−0半田東(知多)

平成22年度東海高等学校新人卓球大会 兼 第38回全国高等学校選抜卓球大会東海選考会
予選リーグ敗退

第63回東京卓球選手権大会 愛知県予選会
 ジュニア男子 杵築 祐生 ベスト16
ページのトップへ戻る

平成21年度

第42回全三河新人卓球大会 4月26日 豊川市総合体育館
  男子シングルス 富田  雅 第3位

高校総体東三河予選会 5月2・4日 豊川市総合体育館
  男子団体 準優勝(県大会出場)
  男子ダブルス 渡辺万葉・石井宏紀 準優勝(県大会出場)
           大谷啓介・富田 雅  第3位(県大会出場)
           福井健斗・中島尚人 第5位(県大会出場)
  男子シングルス 渡辺万葉 第3位(県大会出場)
             石井宏紀 第9位(県大会出場)
             伊藤孝浩 第9位(県大会出場)

第61回中部日本卓球選手権大会県予選 6月13日 豊川市総合体育館
  男子シングルス 伊藤孝浩 予選通過し県代表として本大会へ出場

第38回後藤杯卓球選手権大会県予選 6月28日 露橋スポーツセンター
  男子シングルス 伊藤孝浩 予選通過し県代表として本大会へ出場

第4回田原市市民卓球大会 7月29日 田原市総合体育館
  男子シングルス 渡辺万葉  優勝
  女子シングルス 馬場彩華  第3位
  男子ダブルス  大谷啓介・富田  雅 優勝

平成21年度 全三河卓球選手権大会 7月20日 豊川市総合体育館
  男子シングルス 渡辺万葉 優勝
             石井宏紀 準優勝

平成21年度 東三河地区高等学校卓球選手権大会 8月6・7日 豊川市総合体育館
  男子団体 第3位
  男子シングルス 太田将人 第3位
             渡辺万葉 第5位

第66回愛知県高等学校卓球リーグ 8月22・23日 碧南市臨海体育館
  男子団体 1部 第6位

第49回東海卓球選手権大会県予選 9月12日 常滑市体育館
  男子シングルス 伊藤孝浩 予選通過し県代表として本大会へ出場

第44回一万人卓球大会 10月9日 豊橋市総合体育館
  男子シングルス 太田将人 第3位
             伊藤孝浩 第3位
  女子シングルス 松下佳容子 第3位

平成21年度新人体育大会卓球競技東三河予選 11月21日 豊川市総合体育館
  男子団体 第4位(県大会出場)
  女子団体 第5位(県大会出場)

第67回愛知県高等学校卓球リーグ 3月20・21日 常滑市体育館
  男子団体 2部 第3位
ページのトップへ戻る