陸上競技 部

平成29年10月28・29日 第20回東海高等学校新人体育大会陸上競技大会 仲谷静真 渥美秀斗(やり投)
- 部員数
- 3年22名 2年16名 1年21名 計59名(20.6.16現在)
- 活動日
- 毎週月〜土曜日
- 活動内容
- 週5〜6日間、共通練習やブロック別練習などハードなトレーニングに生徒自らが取り組んでいます。東海大会には6年連続で出場中です。
- 部員から
一言 - 高校で初めて陸上競技をする人が多いですが、自分に合った種目を見つけて皆力をつけています。部員同士の仲が良く皆で協力して活動しています。
- 過去の
ニュース -
令和2年度
20.10.22 UP
令和2年度愛知県高等学校新人体育大会
9月26・27日 パロマ瑞穂スタジアム
種目(男子) 氏名 成績 記録 800m 鷲岡 謙 5位 1分59秒69
20.9.25 UP
令和2年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会東三河予選会兼東三河高等学校対抗新人陸上競技大会
9月5・6日 豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 400m 鷲岡 謙 3位 50秒55 800m 鷲岡 謙 優勝 1分59秒40 円盤投 久瀬 智也 3位 28m06 今泉 陸夢 5位 25m06 砲丸投 久瀬 智也 4位 10m20 やり投 河邉 大誓 5位 37m80 4×400mリレー 小川 滉介
小久保千星
及森 翔太
伊藤 晴翔6位 3分35秒98 種目(女子) 氏名 成績 記録 やり投 伊藤 芹 4位 25m76 森下 汐里 5位 25m31
20.8.11 UP
令和2年度愛知県高等学校東三河支部学年別陸上競技大会
7月23日 豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 岡田 隼澄 1位 11秒31 400m 加藤 流穏 1位 53秒30 三段跳 河合 慶太郎 1位 12m17 砲丸投 上松 大輝 1位 10m76 種目(女子) 氏名 成績 記録 やり投 鈴木 麗未 1位 31m28
愛知県高校2・3年生競技会 7月5日 パロマ瑞穂スタジアム
種目 氏名 成績 記録 男子 800m 鷲岡 謙 7位 1分59秒85 女子 やり投 鈴木 麗未 5位 33m08
平成31年度
20.2.14 UP
第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会
10月26日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目 氏名 成績 記録 やり投 鈴木麗未 8位 39m87
令和元年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
9月28〜29日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目 氏名 成績 記録 800m 鷲岡 謙 予選組2位 1’58”80 やり投 鈴木麗未 4位 39m71
19.9.20 UP
令和元年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会東三河予選会兼東三河高等学校対抗新人陸上競技大会
9月7日(土)〜8日(日) 会場:豊橋市民陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 岡田隼澄 4位 11”65 800m 鷲岡謙 1位 1:59”24 1500m 鷲岡謙 6位 4:13”85 4×100mR 堀彪太、岡田隼澄
及森翔太、小久保千星6位 44”32 走幅跳 和田初温 6位 6m16 三段跳 河合慶太郎 3位 12m58 砲丸投 上松大輝 4位 10m70 円盤投 山口陸斗 5位 23m92 トラックの部 5位 フィールドの部 6位 総合の部 5位 種目(女子) 氏名 成績 記録 砲丸投 鈴木麗未 1位 8m61 円盤投 小久保綾乃 1位 21m93 やり投 鈴木麗未 1位 39m51 小久保綾乃 3位 29m30 森下汐里 6位 24m87 フィールドの部 2位 総合の部 5位
第73回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
兼第74回国民体育大会選手選考会
5月18〜19日 会場:パロマ瑞穂スタジアム・パロマ北競技場
種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李瑚 6位 5m49 三段跳 山下李瑚 3位 11m81 東海大会出場
19.5.24 UP
高校総体東三河予選会 4月27日(土)〜29日(月)
会場:豊橋市民陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 100mH 堀 彪太 4位 17”00 走幅跳 和田初温 3位 6m24 やり投 太田優作 8位 43m95 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李瑚 1位 5m32 三段跳 山下李瑚 1位 11m07 砲丸投 鈴木麗未 4位 8m69 円盤投 小久保綾乃 3位 22m89 やり投 鈴木麗未 1位 38m66 鈴木夢姫 2位 38m22
平成30年度
19.1.16 UP
第21回 東海高等学校新人陸上競技選手権大会
10月27日〜28日 草薙陸上競技場(静岡)
種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李湖 8位 11m57
平成30年度愛知県高等学校新人体育大会
9月29日・30日 パロマ瑞穂スタジアム
種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李湖 優勝 5m47 三段跳 山下 李湖 3位 11m45 やり投 鈴木 麗未 6位 34m46
平成30年 愛知県高等学校新人体育大会 東三河支部予選会
9月1日・2日 豊橋市陸上競技場
種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李湖 優勝 5m26 三段跳 山下 李湖 優勝 10m85 砲丸投 鈴木 麗未 4位 8m17 円盤投 小久保 朱梨 5位 20m74 やり投 鈴木 麗未 優勝 35m99 鈴木 夢姫 3位 30m61
第20回 東三河高等学校1年生大会・ジュニア記録会
7月16日 豊川市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 岡田 隼澄 3位 11秒61 110mJH 堀 彪太 5位 17秒10 砲丸投 上松 大輝 3位 10m66 円盤投 木村 侃太 5位 20m33 岩本 泰知 6位 19m34 やり投 太田 優作 3位 33m33 4×400mR (橋・白井・渡邉・豊田) 4位 3分39秒98 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 冨田 汐莉 4位 4m34 砲丸投 鈴木 麗未 2位 8m43 小久保 綾乃 4位 6m24 やり投 鈴木 麗未 優勝 32m22 小久保 綾乃 2位 24m11
東海高校総体陸上競技大会 6月16日〜20日 三重
種目(男子) 氏名 成績 記録 やり投 渥美 秀斗 7位 57m08 仲谷 静真 16位 51m13
第78回 愛知陸上競技選手権大会東三河予選会
6月2日・3日 豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 4×100mR (橋・白井・光部・河邉) 2位 44秒86 4×400mR (橋・白井・渡邉・豊田) 6位 3分38秒28 円盤投 中村 風太 優勝 32m54 渥美 秀斗 6位 25m58 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李瑚 優勝 5m31 三段跳 明石 三奈 5位 9m70 やり投 鈴木 夢姫 3位 32m29 稲垣 采香 4位 29m36 小久保 朱梨 6位 28m51
第72回 愛知県高等学校総合体育大会
5月18日〜20日 パロマ瑞穂スタジアム
種目(男子) 氏名 成績 記録 やり投 渥美 秀斗 4位 57m11 仲谷 静真 5位 56m10
18.5.24 UP
第72回愛知県高等学校総合体育大会
陸上競技大会東三河予選会兼東三河高等学校対抗陸上競技大会
種目(男子) 氏名 成績 記録 400mH 河邉正士 7位 1分00秒59 400mR 河邉 白井
渡部 竹腰8位 3分35秒05 円盤投 中村風太 優勝 38m34
大会新記録渥美秀斗 6位 27m96 やり投 仲谷静真 優勝 57m74 渥美秀斗 2位 53m35 総合 8位 フィールドの部 2位 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李瑚 2位 5m11 三段跳 山下李瑚 2位 11m03 やり投げ 鈴木夢姫 4位 31m85 畠山希 6位 31m54 総合 5位 フィールドの部 4位 県大会出場
国民体育大会選手選考春季選抜競技会
種目(男子) 氏名 成績 記録 やり投 渥美秀斗 4位 55m60 仲谷静真 6位 50m66 円盤投 中村風太 6位 37m11 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李瑚 6位 5m32
第44回豊橋リレーカーニバル大会兼平成30年度東三河陸上競技記録会兼国体選手選考競技会
種目(男子) 氏名 成績 記録 400mH 河邉正士 4位 1分00秒89 400mR 河邉 白井
渡部 竹腰8位 3分35秒05 走高跳 田京流月 6位 1m75 砲丸投 中村風太 5位 9m59 円盤投 中村風太 優勝 36m13 やり投 渥美秀斗 優勝 54m75 仲谷静真 2位 54m32 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李瑚 7位 4m65 三段跳 山下李瑚 優勝 10m69 砲丸投 大武愛 4位 8m18 円盤投げ 畠山希 4位 20m57 やり投げ 畠山希 3位 30m69 鈴木夢姫 5位 30m27 稲垣采香 8位 27m95
ページのトップへ戻る平成29年度
17.11.2 UP
第20回東海高等学校新人陸上競技選手権大会
(10月28・29日)三重県陸上競技場
種目 氏名 成績 記録 やり投 2A 仲谷静真 5位 52m32 2B 渥美秀斗 6位 51m77 円盤投 2A 中村風太 14位 35m66 走幅跳 1D 山下李瑚 9位 5m33 +0.2
愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
やり投 2A 仲谷静真 優勝 2B 渥美秀斗 6位 円盤投 2A 中村風太 4位 走幅跳 1D 山下李瑚 5位
17.12.8 UP
第34回東三河陸上競技選手権大会(10月21日)豊川
種目 氏名 成績 記録 110mH 1B コーラ・ギレルメ 6位 19秒39 走高跳 2A 田京流月 6位 1m70 走幅跳 2B 香田尚輝 5位 5m76 やり投 2A 仲谷静真 3位 52m97 2B 渥美秀斗 6位 48m50 走幅跳 1D 山下李瑚 優勝 5m27 砲丸投 2A 大武 愛 3位 8m46
愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
(9月30日、10月1日)瑞穂
種目 氏名 成績 記録 やり投 2A 仲谷静真 優勝 55m41 2B 渥美秀斗 6位 52m13 円盤投 2A 中村風太 4位 37m42 走幅跳 1D 山下李瑚 5位 5m40
平成29年度 愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
東三河地区予選会(8月30日、9月2日・3日)豊川
種目(男子) 氏名 成績 記録 400mH 河邉 正士 3位 58秒73 走高跳 田京 流月 3位 1m80 砲丸投 中村 風太 5位 9m79 円盤投 中村 風太 優勝 34m93 やり投 仲谷静真 優勝 54m99 渥美 秀斗 2位 48m71 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李瑚 2位 5m12 三段跳 山下 李瑚 2位 10m80 砲丸投 大武 愛 5位 8m38 円盤投 畠山 希 4位 18m76 やり投 畠山 希 5位 29m51
第19回 東三河高等学校1年生陸上大会・国体選考競技会
(7月21日)豊川
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH コーラ ギレルメ 7位 18秒86 4×400mR 竹腰 河邉 白井 渡部 5位 3分35秒09 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下 李瑚 優勝 5m34
大会新記録やり投 鈴木 夢姫 優勝 27m80 稲垣 采香 2位 26m17 小久保 朱梨 3位 25m40 砲丸投 小久保 朱梨 4位 6m48 鈴木夢姫 5位 5m75
17.6.22 UP
第64回東海高等学校総合体育大会
(6月16〜18日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 やり投 仲谷静真 8位 56m90
第77回愛知陸上競技選手権大会 東三河予選会
兼国体東三河予選会(6月4・10・11日)豊川市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 200m 金田 研吾 7位 22秒77 110mH 中井紘平 3位 16秒36(+1.0m) 400mH 河邉正士 4位 58秒64 4×100mR 河邉正士 3位 44秒46 金田研吾 緒方智哉 山下大樹 4×400mR 緒方智哉 3位 3分27秒56 山下大樹 緒方空哉 金田研吾 走高跳 田京流月 4位 1m75 やり投 渥美秀斗 4位 47m05 道ア悠太 6位 45m16 仲谷 静真 オープン参加 55m32
リレー種目は7月1日・2日 個人種目は7月15日・17日
両方ともパロマ瑞穂スタジアム
やり投の仲谷静真は出場資格を持っているため、自動的に愛知県選手権出場
種目(女子) 氏名 成績 記録 100mH 伊藤 麻那 7位 18秒11 4×100mR 知里亜央 4位 52秒13 山下李瑚 伊藤麻那 宮元みなみ 走幅跳 山下李瑚 1位 5m45(+2.2m) 宮元みなみ 3位 5m13(+0.5m) 砲丸投 大武愛 5位 8m27 やり投(0.6kg) 畠山希 3位 30m03
リレー種目は7月1日・2日 個人種目は7月15日・17日
両方ともパロマ瑞穂スタジアム
三段跳の宮元みなみは出場資格をもっているため自動的に愛知県選手権に出場できる
第71回 愛知県高等学校総合体育大会(5月18日〜21日)瑞穂
男子 やり投 仲谷 静真(58m32 5位)
東海大会出場
17.5.17 UP
平成29年度第71回愛知県高等学校総合体育大会
陸上競技大会東三河予選会兼東三河高等学校対抗陸上競技大会決勝
(5月3・4・5日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 5位 16秒64 400mH 河邉正士 8位 59秒01 4×400mR 緒方智哉 8位 3分23秒54 中井紘平 山下大樹 緒方空哉 金田研吾 やり投 仲谷静真 優勝 57m59 道ア悠太 5位 49m07 渥美秀斗 6位 48m63 走高跳 田京流月 5位 1m75 三段跳 緒方智哉 5位 12m95 円盤投 中村風太 優勝 33m59 総合 7位 フィールド 3位
種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下李胡 2位 5m29 宮元みなみ 3位 5m12 三段跳 宮元みなみ 2位 10m85 やり投 田中祐衣 優勝 36m93 円盤投 田中祐衣 2位 26m81 4×100mR 山下李胡 8位 51秒25 鈴木麻那 坂本安由美 宮元みなみ 総合 5位 フィールド 2位
※県大会
5月18・19・20日(パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場))
17.4.21 UP
第43回豊橋リレーカーニバル大会兼平成29年度東三河陸上競技記録会
(4月15・16日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 5位 16秒84 400mH 河邉正士 7位 1分00秒83 走高跳 田京流月 4位 1m75 円盤投 中村風太 2位 32m49 やり投げ 仲谷静真 3位 50m62 種目(女子) 氏名 成績 記録 100mH 伊藤麻那 7位 18秒62 走り幅跳び 山下李瑚 2位 5m10 宮元みなみ 3位 5m05 三段跳び 宮元みなみ 2位 10m77 円盤投げ 田中祐衣 4位 23m98 やり投げ 田中祐衣 1位 30m97
国民体育大会選手選考春季選抜競技会
(4月9日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(女子) 氏名 成績 記録 三段跳び 宮元みなみ 5位 10m52 走り幅跳び 山下李瑚 2位 5m12 やり投げ 田中祐衣 6位 34m71
-
平成28年度
16.11.14 UP
平成28年度東三河短距離記録会(11月5)豊川市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 4×400mR 山下大樹 4位 3分29秒69 金田研吾 緒方智哉 緒方空哉 円盤投(1.75kg) 中村風太 優勝 30m26 やり投(0.8kg) 道ア悠太 2位 50m44 種目(女子) 氏名 成績 記録 走幅跳 宮元みなみ 4位 5m11 砲丸投(4.0kg) 大武愛 3位 8m73 やり投(0.6kg) 田中祐衣 優勝 34m95 伊藤裕梨 2位 34m56 太田瑞希 5位 29m36
16.11.8 UP
第19回東海高等学校新人陸上競技選手権大会
(10月29・30日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(女子) 氏名 成績 記録 三段跳 宮元みなみ 11位 11m23 やり投(0.6kg) 田中祐衣 17位 36m31
16.10.14 UP
第33回東三河陸上競技選手権大会(10月8日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 4×100mR 佐々木勇斗 7位 44秒98 金田研吾 河邉正士 緒方智哉 4×400mR 緒方智哉 5位 3分31秒53 金田研吾 緒方空哉 山下大樹 走高跳 田京流月 8位 1m75 走幅跳 緒方智哉 4位 6m22 やり投(0.8kg) 仲谷静真 5位 46m83 道ア悠太 7位 46m24 種目(女子) 氏名 成績 記録 100mH 伊藤麻那 7位 18秒67 4×100mR 鈴木麻那 6位 52秒23 宮元みなみ 田中祐衣 坂本安由美 走幅跳 宮元みなみ 2位 5m16 砲丸投(4.0kg) 大武愛 優勝 8m79 やり投(0.6kg) 田中祐衣 優勝 34m92 伊藤裕梨 2位 31m76
16.9.27 UP
平成28年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
(9月24・25日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 200m 金田研吾 予選敗退 22秒76 走高跳 田京流月 27位 1m70 円盤投(1.75kg) 中村風太 31位 22m34 やり投(0.8kg) 道ア悠太 22位 44m45 渥美秀斗 30位 38m35 仲谷静真 20位 44m89 種目(女子) 氏名 成績 記録 4×100mR 田中祐衣 予選敗退 53秒50 鈴木麻那 鈴木季紗 坂本安由美 走幅跳 宮元みなみ 20位 4m98 三段跳 宮元みなみ 6位※ 11m07 砲丸投(4.0kg) 大武愛 20位 8m67 円盤投(1.0kg) 田中祐衣 22位 23m68 やり投(0.6kg) 田中祐衣 5位※ 38m52 伊藤裕梨 8位 34m36
※東海大会 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
10月29日(土) 女子やり投げ
10月30日(日) 女子三段跳び
16.9.12 UP
平成28年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
東三河予選会(9月3・4日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 金田研吾 8位 11秒63 200m 金田研吾 4位 23秒14 走高跳 田京流月 2位 1m80 三段跳 緒方智哉 7位 12m41 円盤投(1.75kg) 中村風太 5位 27m87 やり投(0.8kg) 道ア悠太 優勝 48m63 渥美秀斗 5位 44m08 仲谷静真 6位 43m90 総合 7位 フィールド 5位
※県大会 9月24・25日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 8位 13秒40 4×100mR 田中祐衣 7位* 52秒05 鈴木麻那 坂本安由美 宮元みなみ 走幅跳 宮元みなみ 2位 5m00 三段跳 宮元みなみ 優勝 10m70 砲丸投(4.0kg) 大武愛 5位 7m43 円盤投(1.0kg) 田中祐衣 2位 25m96 やり投(0.6kg) 田中祐衣 優勝 36m06 伊藤裕梨 2位 34m91 総合 5位 フィールド 優勝
*女子4×100mRは他校が県大会の優先出場権を持っているので7位まで出場可
※県大会 9月24・25日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
16.8.10 UP
平成28年度全国高等学校総合体育大会陸上競技
(7月28〜8月2日)シティライトスタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下凌芽 32位/66 6m84 三段跳 山下凌芽 26位/66 14m34
16.7.25 UP
第18回東三河高等学校1年生陸上競技大会
平成28年度東三河ジュニア陸上競技記録会
(7月18日)豊川市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 走高跳 田京流月 2位 1m70 円盤投 中村風太 3位 23m42 やり投 仲谷静真 優勝 42m34 渥美秀斗 2位 41m15 種目(女子) 氏名 成績 記録 100mYH 伊藤麻那 5位 18秒52 砲丸投 大武愛 4位 7m44 やり投 畠山希 2位 25m56 太田瑞希 3位 24m81
第76回愛知陸上競技選手権大会
(7月2・3・16・17日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 予選敗退 17秒12 4×100mR 金田研吾 予選敗退 45秒04 緒方智哉 佐々木勇斗 中井紘平 4×400mR 緒方智哉 予選敗退 3分31秒94 山下大樹 緒方空哉 金田研吾 走幅跳 山下凌芽 19位 6m67 三段跳 山下凌芽 8位 14m15 緒方智哉 37位 12m24 佐々木勇斗 予選敗退 記録なし 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 予選敗退 13秒17 4×100mR 田中祐衣 予選敗退 51秒96 鈴木麻那 坂本安由美 宮元みなみ 4×400mR 坂本安由美 予選敗退 4分35秒57 鈴木麻那 伊藤華純 鈴木季紗 走幅跳 宮元みなみ 棄権 三段跳 宮元みなみ 棄権 円盤投(1.0kg) 田中祐衣 36位 24m31 やり投(0.6kg) 田中祐衣 16位 36m73 伊藤裕梨 25位 31m15
第13回愛知レディース陸上競技大会
(7月2・3日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 予選敗退 13秒37 三段跳び 宮元みなみ 棄権 やり投げ(0.6kg) 伊藤裕梨 8位 33m97 田中祐衣 7位 37m06
第63回東海高等学校総合体育大会陸上競技会
(6月17〜19日)岐阜メモリアルセンター陸上競技場
走幅跳 優勝 山下凌芽 7m07(+4.2)
三段跳 3位 山下凌芽 14m46(−0.9)
※両種目ともインターハイ出場決定
7月31日(日):走り幅跳び 8月2日(火):三段跳び
シティライトスタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場)
16.6.13 UP
第76回愛知陸上競技選手権大会東三河予選会兼国体東三河予選会
(6月4・5日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 4位 16秒68 4×400mR 金田研吾 5位 3分33秒25 緒方智哉 緒方空哉 山下大樹 走幅跳 山下凌芽 オープン参加 6m92 三段跳 山下凌芽 オープン参加 13m71 緒方智哉 4位 12m23 佐々木勇斗 5位 11m95 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 3位 13秒07 4×400mR 坂本安由美 3位 4分23秒67 鈴木麻那 鈴木季紗 宮元みなみ 走幅跳 宮元みなみ 優勝 5m05 三段跳 宮元みなみ オープン参加 10m49 円盤投(1.0kg) 田中祐衣 4位 25m62 やり投(0.6kg) 田中祐衣 優勝 34m81 伊藤裕梨 2位 33m77
※6位までが県大会出場です。
既に県大会出場資格を有している選手は「オープン参加」となっています。
※4×100mR(男女とも)は県大会参加標準記録を既に上回っているので予選免除で出場できます。
※県大会
リレー:7月 2・ 3日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
個人:7月16・17日 パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
16.5.27 UP
平成28年度第70回愛知県高等学校総合体育大会
(5月20〜22日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 予選敗退 16秒78 走幅跳 山下凌芽 3位※ 7m08 緒方智哉 26位 6m24 三段跳 山下凌芽 3位※ 14m15 緒方智哉 28位 12m77 砲丸投(6.0kg) 山本祥兼 26位 11m08 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 24位 50m06 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 予選敗退 13秒28 400m 山内友莉 棄権 4×100mR 鈴木麻那 予選敗退 51秒78 山内友莉 坂本安由美 眞田祐奈 走幅跳 宮元みなみ 20位 5m14 三段跳 宮元みなみ 12位 10m85 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 36位 7m30 円盤投(1.0kg) 小久保奈柚 25位 26m56 やり投(0.6kg) 伊藤裕梨 30位 31m26 村岡佳奈 27位 31m68
※東海大会
6月17日(金) 男子走幅跳び(岐阜メモリアルセンター陸上競技場)
6月19日(日) 男子三段跳び( 〃 )
16.5.9 UP
平成28年度第70回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
東三河予選会兼東三河高等学校対抗陸上競技大会
(4月29・30日、5月1日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 5位 16秒47 4×100mR 金田研吾 8位 43秒26 山下大樹 緒方智哉 相原朝日 走幅跳 山下凌芽 2位 6m68 緒方智哉 6位 6m28 三段跳 山下凌芽 優勝 13m90 緒方智哉 5位 12m35 砲丸投(6.0kg) 山本祥兼 4位 11m06 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 2位 52m00 総合 7位 フィールド 3位 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 6位 13秒23 200m 山内友莉 8位 27秒33 400m 山内友莉 6位 1分1秒78 4×100mR 鈴木麻那 4位 50秒58 山内友莉 坂本安由美 宮元みなみ 走幅跳 宮元みなみ 2位 5m15 三段跳* 宮元みなみ 優勝 10m71 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 4位 8m19 円盤投(1.0kg) 小久保奈柚 3位 27m59 やり投(0.6kg) 伊藤裕梨 2位 35m23 村岡佳奈 4位 33m07 総合 5位 フィールド 2位
※6位までが県大会出場
※県大会 5月20・21・22日(パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場))
16.4.26 UP
第71回国民体育大会選手選考春季選抜競技会
(4月17日)パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)
種目(男子) 氏名 成績 記録 走幅跳 山下凌芽 優勝 7m03 三段跳 山下凌芽 2位 14m07 やり投 渡部祐矢 5位 52m28
16.4.18 UP
第42回豊橋リレーカーニバル大会兼平成28年度東三河陸上競技記録会
(4月9・10日)豊橋市陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 6位 17秒60 走幅跳 山下凌芽 優勝 6m46 三段跳 山下凌芽 優勝 14m00 緒方智哉 4位 12m57 砲丸投 山本祥兼 4位 10m57 やり投 渡部祐矢 3位 49m04 種目(女子) 氏名 成績 記録 400m 山内友莉 7位 61秒95 4×400mR 眞田祐奈 6位 4分21秒03 山内友莉 坂本安由美 鈴木麻那 走り幅跳び 宮元みなみ 3位 4m86 眞田祐奈 4位 4m66 砲丸投 小久保奈柚 5位 7m85 円盤投 小久保奈柚 4位 24m98 田中祐衣 6位 22m57 やり投 村岡佳奈 3位 31m64 伊藤裕梨 5位 30m40
平成27年度
15.10.30 UP
第18回東海高等学校新人陸上競技選手権大会
(10月24・25日)岐阜メモリアルセンター陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 三段跳 山下凌芽 6位 14m05 走幅跳 山下凌芽 3位 6m97 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 19位 49m82
第32回 東三河陸上競技選手権
(10月10日)豊橋
男子
800m 桑名隆平(2)(7位2‘08”27)
走幅跳 山下凌芽(2)(1位6m73)
砲丸投 山本祥廉(2)(3位9m73)
やり投 渡部祐矢(2)(3位48m04)
女子
800m 鵜飼伶奈(2)(7位2‘35”92)
4×100mR 鈴木麻(1)坂本(1)眞田(2)宮本(1)(5位53”25)
走幅跳 宮元みなみ(1)(4位4m86)
砲丸投 小久保奈柚(2)(4位7m88)
やり投 伊藤裕梨(1)(5位30m36)
やり投 村岡佳奈(2)(6位28m35)
15.10.5 UP
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会
(9月26・27日)瑞穂公園陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 三段跳 山下凌芽 優勝 14m07 走幅跳 山下凌芽 2位 6m83 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 5位 52m43 フィールド 4位 13点
(10月24日(土)・25日(日)岐阜メモリアルセンター陸上競技場)
15.9.25 UP
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会東三河予選会
(9月5・6日)豊橋市陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 相原朝日 7位 11秒63 3000m障害 上田翔也 5位 10分25秒31 走幅跳 山下凌芽 優勝 6m99 三段跳 山下凌芽 優勝 13m59 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 優勝 50m43 砲丸投(7.26kg) 山本祥廉 3位 10m01 ハンマー投 山本祥廉 7位 20m76 総合 6位 フィールド 4位
※県大会 9月26・27日(瑞穂公園陸上競技場)
種目(女子) 氏名 成績 記録 200m 山内友莉 5位 27秒49 400m 山内友莉 6位 1分02秒51 4×100mR 鈴木麻那 8位 52秒20 山内友莉 宮元みなみ 眞田祐奈 走幅跳 宮元みなみ 4位 4m81 眞田祐奈 5位 4m78 三段跳 宮元みなみ 4位 9m75 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 4位 7m89 円盤投(1.0kg) 小久保奈柚 4位 23m12 やり投(0.6kg) 伊藤裕梨 2位 32m90 村岡佳奈 4位 29m81 ハンマー投 伊藤裕梨 2位 7m56 総合 6位 フィールド 2位
※県大会 9月26・27日(瑞穂公園陸上競技場)
15.8.19 UP
田原市陸上競技選手権大会
(8月2日)白谷海浜公園陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 100m 相原朝日 3位 11秒2 200m 山下凌芽 2位 22秒9 相原朝日 3位 23秒3 110mH 中井紘平 優勝 17秒7 走幅跳 山下凌芽 優勝 6m89 砲丸投 山本祥廉 優勝 10m01 4×100mR 相原朝日 2位 44秒3 山下凌芽 金田研吾 青山祐太 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 優勝 13秒0 山内友莉 2位 13秒0 田中祐衣 3位 13秒7 200m 山内友莉 2位 27秒8 宮元みなみ 3位 27秒9 800m 鵜飼伶奈 3位 2分36秒8 走幅跳 宮元みなみ 2位 4m76 眞田祐奈 3位 4m65 砲丸投 小久保奈柚 優勝 7m83 田中祐衣 2位 6m28 4×400mR 鈴木麻那 2位 52秒7 山内友莉 宮元みなみ 眞田祐奈
15.7.31 UP
第17回東三河高等学校1年生陸上競技大会
(7月20日)豊川市陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中井紘平 6位 17秒45 やり投(0.8kg) 道ア悠太 3位 39m51 山下大樹 4位 36m99 種目(女子) 氏名 成績 記録 100m 鈴木麻那 6位 13秒37 100mYH 鈴木麻那 5位 17秒60 走幅跳 宮元みなみ 2位 4m93 砲丸投(4.0kg) 田中祐衣 3位 5m93 やり投(0.6kg) 伊藤裕梨 優勝 30m23
第12回愛知レディース陸上競技大会
(7月11・12日)瑞穂公園陸上競技場種目(女子) 氏名 成績 記録 400m 山内友莉 17位 1分03秒37 1500m 鵜飼伶奈 53位 5分17秒14 円盤投(1.0kg) 小久保奈柚 24位 24m09 走り幅跳び 眞田祐奈 28位 4m56
第75回愛知陸上競技選手権大会
(7月11・12・18・19日)瑞穂公園陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 4×100mR 青山祐太 予選落ち 44秒33 相原朝日 金田研吾 山下凌芽 4×400mR 相原朝日 予選落ち 3分36秒59 山下凌芽 緒方智哉 中村浩輝 走幅跳 山下凌芽 16位 6m76 三段跳 山下凌芽 16位 13m91 砲丸投(7.26kg) 山本祥兼 19位 9m09 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 27位 47m88 種目(女子) 氏名 成績 記録 400m 山内友莉 予選落ち 1分02秒22 400mH 木邨天香 予選落ち 1分16秒34 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 29位 7m58
第62回東海高校総体陸上競技大会
(6月19日)
男子
400mH 河邉治貴(49秒45 17位/24名)
15.6.15 UP
第75回愛知陸上競技選手権大会東三河予選会兼国体東三河予選会
(6月6・7日)豊橋市陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 110mH 中川大輔 2位 16秒46 400mH 中川大輔 2位 56秒78 4×100mR 平松達也 6位 44秒51 山下凌芽 相原朝日 間瀬龍之介 走幅跳 山下凌芽 優勝 6m75 三段跳 山下凌芽 3位 13m14 砲丸投(7.26kg) 河合勇治 2位 9m65 鈴木舜也 3位 9m56 山本祥兼 5位 9m05 円盤投(2.0kg) 長島拓海 3位 27m77 ハンマー投(7.26kg) 河合勇治 優勝 34m57※ やり投(0.8kg) 渡部祐矢 2位 47m04
※河邉治貴(400m)、男子4×400mRは県大会参加標準記録を突破しているので自動的に県大会に出場できる。
(ハンマー投げは県大会参加標準記録を下回っているため出場できない)
種目(女子) 氏名 成績 記録 400m 山内友莉 5位 1分03秒04 400mH 木邨天香 5位 1分15秒38 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 4位 7m91 円盤投(1.0kg) 松村さよ 優勝 27m86 小久保奈柚 3位 25m60 やり投(0.6kg) 河合静香 優勝 33m27
平成27年度第69回愛知県高等学校総合体育大会
(5月22〜24日)瑞穂公園陸上競技場
種目(男子) 氏名 成績 記録 400m 河邉治貴 3位 48秒27
15.5.11 UP
平成27年度第69回愛知県高等学校総合体育大会
陸上競技大会東三河予選会兼東三河高等学校対抗陸上競技大会 決勝
(5月2日〜4日) 豊橋市陸上競技場種目(男子) 氏名 成績 記録 400m 河邉治貴 2位 48秒77 800m 河邉治貴 優勝 1分57秒55 鈴木聖武 4位 2分02秒31 110mH 中川大輔 5位 16秒43 400mH 中川大輔 3位 56秒66 4×400mR 間瀬龍之介 優勝 3分22秒36 鈴木聖武 中川大輔 河邉治貴 走高跳 河合裕登 6位 1m65 走幅跳 山下凌芽 3位 6m64(+2.6) 平松達也 8位 6m20 三段跳 山下凌芽 3位 13m06(+0.5) 平松達也 8位 12m36(+1.8) 砲丸投(6.0kg) 鈴木舜也 3位 10m69 河合勇治 6位 10m22 山本祥兼 8位 9m99 円盤投(1.75kg) 長島拓海 6位 28m32 ハンマー投(6.0kg) 河合勇治 優勝 36m46 鈴木舜也 4位 23m20 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 4位 47m55 総合 2位 トラック 3位 フィールド 2位
種目(女子) 氏名 成績 記録 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 5位 7m93 松村さよ 8位 7m65 円盤投(1.0kg) 松村さよ 優勝 26m72 小久保奈柚 4位 23m39 やり投(0.6kg) 村岡佳奈 3位 32m95 河合静香 4位 32m83 総合 6位 フィールド 2位
第40回豊橋リレーカーニバル
(4月11日・12日)種目(男子) 氏名 成績 記録 4×400mR 山下凌芽 優勝 3分29秒12 鈴木聖武 中川大輔 河邉治貴 400m 河邉治貴 優勝 48秒77 800m 河邉治貴 優勝 1分57秒60 110mH 中川大輔 2位 15秒81 400mH 中川大輔 優勝 56秒87 走幅跳 山下凌芽 2位 6m35 三段跳 山下凌芽 優勝 13m40 平松達也 6位 11m68 砲丸投(6.0kg) 鈴木舜也 3位 10m68 河合勇治 4位 9m83 山本祥兼 5位 9m80 円盤投(1.75kg) 長島拓海 6位 26m66 ハンマー投(6.0kg) 河合勇治 優勝 34m49 鈴木舜也 4位 27m60 やり投(0.8kg) 渡部祐矢 4位 47m33
種目(女子) 氏名 成績 記録 砲丸投(4.0kg) 小久保奈柚 3位 7m61 円盤投(1.0kg) 松村さよ 優勝 26m79 河合静香 4位 21m93 やり投(0.6kg) 河合静香 3位 31m44 村岡佳奈 4位 31m15 -
平成26年度
15.4.3 UP
第31回東三河陸上競技選手権大会(10月11日)
男子
800m 河邉治貴(2)(1位1分57秒50)・桑名隆平(1)(6位2分9秒36)
110mH 中川大輔(2)(2位16秒56)
4×100mR 間瀬 鈴木聖 中川 河邉(1位3分25秒01)
砲丸投 鈴木舜也(2)(1位9m61)・山本祥廉(1)(4位8m43)祥 女子
砲丸投 松村さよ(2)(3位7m71)
やり投 村岡佳奈(1)(4位30m17)
平成26年度愛知県高校新人体育大会陸上競技大会(9月27・28日)
男子
400m 河邉治貴(2)(5位49秒39)
東海大会出場権獲得
平成26年度愛知県高校新人陸上競技東三河予選会(9月6・7日)
男子
400m 河邉治貴(2)(1位49秒76)
800m 河邉治貴(2)(1位1分57秒06)
110mH 中川大輔(2)(5位16秒88)
400mH 中川大輔(2)(3位58秒07)
4×100mR 間瀬 鈴木聖 鈴木大 河邉(1位3分24秒84)
走幅跳 山下凌芽(1)(6位6m25)
三段跳 山下凌芽(1)(4位12m69)
砲丸投 鈴木舜也(2)(1位9m98)
円盤投 長島拓海(2)(6位26m75)
男子総合の部 2位
男子トラックの部 3位
女子
400mH 長神百合亜(1)(4位72秒13)
円盤投 松村さよ(2)(1位25m14)・河合静香(2)(3位21m09)
やり投 河合静香(2)(1位36m33)・村岡佳奈(1)(5位27m69)
女子総合の部 5位
15.2.10 UP
第2回全国高等学校陸上競技選抜大会
女子三段跳 山下留奈(3)(10m56)予選敗退
第16回東三河高等学校1年生陸上競技大会・ジュニア記録会(7月21日)
男子
走高跳 河合裕登(1)(5位1m65)
走幅跳 山下凌芽(1)(2位6m27)
やり投 渡部祐矢(1)(2位40m03)
女子
200m 長神百合亜(1)(5位29"01)
100mH 長神百合亜(1)(3位17秒38)
走幅跳 眞田祐奈(1)(6位4m43)
やり投 村岡佳奈(1)(2位29m25)
やり投 村田楓菜(1)(4位21m91)
ジュニア記録会
男子
800m 河邉治貴(2)(1位1分56秒41)
400m 鈴木聖武(2)(3位52秒48)
110mH 中川大輔(2)(1位16秒12)
4×100mR 鈴木 間瀬 鈴木 河邉(1位3分25秒95)
三段跳 平松達也(2)(6位11m58)
円盤投 長島拓海(2)(2位26m59)
砲丸投 鈴木舜也(2)(1位10m04)
砲丸投 渥美智輝(2)(6位24m85)
女子
100mH 木邨天香(2)(4位19”41)
砲丸投 松村さよ(2)(3位7m 09 )
やり投 河合静香(2)(1位32m52)
愛知レディース陸上競技大会
女子
三段跳 山下留奈(3)(11m58)1位
全国選抜大会標準記録突破 東三河記録更新
三段跳 大川涼子(3)(10m13)9位
第74回愛知陸上競技選手権リレー競技(7月5日)
男子
4×100mR 鈴木大(2)、間瀬(2)、平松(3)、中川(3)(43秒99)
14.8.15 UP
第74回愛知陸上競技選手権大会東三河予選会(6月7・8日)豊橋
男子
200m 河邉勇輝(3)(5位22”63)
800m 河邉治貴(2)(2位2’00”27)
110mH 中川大輔(2)(3位16”69)
400mH 中川大輔(2)(2位58”89)
走高跳 仁枝泰紀(3)(4位1m80)
砲丸投 鬮目大地(3)(2位10m20)・鈴木舜也(2)(4位9m33)
やり投 中村亮太(3)(1位49m79)
4×100mR 4×400mRは標準記録突破により有資格
女子
100mH 佐藤千優(3)(3位17”17)
400mH 佐藤千優(3)(2位72”50)
走幅跳 山下留奈(3) は標準記録突破により有資格
三段跳 山下留奈(3)大川涼子は標準記録突破により有資格
円盤投 松村さよ(2)(2位26m81)
やり投 河合静香(2)(1位37m64)・大谷藍子(3)(3位34m72)
4×100mR 大谷,大川,山下,佐藤(5位53”39)
以上個人17種目が第74回愛知陸上競技選手権大会、
リレー3種目が愛知選手権リレー大会に出場
第68回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
東三河予選会(5月3・4日)豊橋
男子
800m 河邉治貴(2)(1位1’57”76)
110mH 中川大輔(2)(5位16”42)
4×100mR 鈴木大(2)、間瀬(2)、河邉勇(3)、神谷(3)(第5位43”59)
4×400mR 鈴木大(2)、間瀬(2)、河邉勇(3)、河邉治(2)(第2位3‘22“17)
走高跳 仁枝泰紀(3)(1位1m90)
走幅跳 間瀬龍之介(2)(5位6m40)
砲丸投 鬮目大地(3)(1位11m19)
砲丸投 鈴木舜也(2)(2位10m25)・加藤涼太(3)(6位9m24)
円盤投 長島拓海(2)(6位27m07)
ハンマー投 鈴木舜也(2)(1位27m95)・鬮目大地(3)(4位23m11)
やり投 中村亮太(3)(4位48m99)・増山篤志(3)(6位42m91)
男子総合の部3位 男子フィールドの部1位
女子
走幅跳 山下留奈(3)(1位5m42)
円盤投 松村さよ(2)(5位26m40)
やり投 大谷藍子(3)(1位35m94)・河合静香(2)(2位35m32)
女子フィールドの部1位
以上 第68回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会(5月22〜24日・瑞穂)に出場
第40回豊橋リレーカーニバル(4月12・13日)豊橋(主な記録のみ)
男子
4×100mR 鈴木大(2)、間瀬(2)、河邉勇(3)、神谷(3)(第4位43”67)
4×400mR 鈴木大(2)、間瀬(2)、河邉勇(3)、河邉治(2)(第1位3‘24“07)
400m 河邉治貴(2)(51”30)
800m 河邉治貴(2)(1‘57“95)
110mH 中川大輔(2)(16”55 )
走高跳 仁枝泰紀(3)(1m85)
走幅跳 間瀬龍之介(2)(6m38)
三段跳 仁枝泰紀(3)(12m49)
砲丸投 鬮目大地(3)(10m64)・鈴木舜也(2)(9m71)
円盤投 渥美智輝(2)(24m00)
やり投 増山篤志(3)(42m07)
女子
100mH 佐藤千優(3)(17”05)
走幅跳 山下留奈(3)(5m03)
円盤投 松村さよ(2)(26m45)
円盤投 大谷藍子(3)(23m19)
やり投 大谷藍子(3)(36m77)・河合静香(2)(31m98)
-
平成25年度
第35回中日西濃駅伝競走大会(2月16日)大垣市
14位(2:38:26)
1区河邉、2区渡會将、3区竹内、4区河合、5区岡本、6区金子、7区伴
平成25年度愛知県高等学校駅伝競走大会(11月3日)知多
男子 25位(2:24:49)
1区渡會将、2区河邉、3区渡會竜、4区金子、5区加藤、6区河合、7区伴
第16回東海高等学校新人陸上競技選手権大会(10月26日)瑞穂
女子
三段跳 山下留奈(2)(6位11.11)
第30回東三河陸上競技選手権大会(10月6日)豊橋
男子
800m 河邉治貴(2位2’03”58)
5000m 渡會将也(3位15”53’33)
110mH 中川大輔(6位18”16)
走幅跳 間瀬龍之介(6位6.45)
砲丸投 鬮目大地(3位9.74)・加藤涼太(6位8.37)
やり投 中村亮太(5位45.57)
4×100mR 鈴木,間瀬,河邉,中川(6位44”14)
4×400mR 鈴木,河邉,間瀬,河邉(3位3’25”40)
女子
100mH 佐藤千優(6位17”96)
走幅跳 山下留奈(1位5.39)
砲丸投 松村さよ(5位7.60)
やり投 河合静香(1位36.29)
平成25年度愛知県高等学校新人体育大会(9月28・29)瑞穂
女子
走幅跳 山下留奈(2)(3位5.39)
三段跳 山下留奈(2)(4位10.98)
東海高等学校新人陸上競技大会(10月26・27)に出場
平成25年度愛知県高等学校新人体育大会
東三河予選会(8月31日・9月1日)豊橋
男子
200m 河邉勇輝(2)(5位22”96)
1500m 渡會将也(2)(1位4”09’82)
走高跳 仁枝泰紀(2)(1位1.85)
走幅跳 間瀬龍之介(1)(7位6.27)
砲丸投 鬮目大地(2)(1位11.37)・鈴木瞬也(1)(2位9.79)・
加藤涼太(2)(6位9.05)
円盤投 長島拓海(1)(3位25.19)
ハンマー投 鬮目大地(2)(3位21.19)・鈴木瞬也(1)(4位21.07)
やり投 中村亮太(2)(2位45.11)・増山篤志(2)(5位39.79)
4×100mR 鈴木,間瀬,河邉,神谷(4位44”65)
4×400mR 鈴木,河邉,神谷,間瀬(6位3’30”98)
男子総合(4位48点) 男子フィールド(2位36点)
女子
400mH 佐藤千優(2)(3位70”81)
走幅跳 山下留奈(2)(1位5.15)
三段跳 山下留奈(2)(1位10.84)
砲丸投 松村さよ(7位7.66)
円盤投 大谷藍子(2)(4位22.36)・松村さよ(6位21.22)
やり投 河合静香(1位33.75)・大谷藍子(2)(2位31.41)
女子総合(5位25点) 女子フィールド(1位21点)
以上20種目(ハンマー投を除く)が県高校新人大会(9月28・29日)に出場
東三河高等学校1年生陸上競技大会
男子
800m 河邉治貴(1位 2分02秒55)
110mH 中川大輔(3位 16秒74)
走幅跳 間瀬龍之介(1位 6m27)
砲丸投 鈴木瞬也(1位 10m00)
やり投 河合勇治(1位 38m78)
女子
砲丸投 松村さよ(3位 6m97)
やり投 河合静香(1位 33m40大会新)
第73回愛知陸上競技選手権大会東三河予選会(6月8・9日)豊橋
男子
100m 山内悠矢(3)(6位11”38)
200m 山内悠矢(3)(4位22”73)・河邉勇輝(2)(6位22”84)
走高跳 仁枝泰紀(2)(3位1m80)
砲丸投 中村空太(3)(2位9m77)・鬮目大地(2)(4位8m96)
4×100mR 林,山内,河邉,中神(42”75)標準記録突破
4×400mR 山内,河邉,中神,間瀬(3位3’27”21)
女子
100mH 佐藤千優(2)(5位17”00)
走幅跳 山下留奈(2)(5m10)有資格
三段跳 山下留奈(2)(10m70)有資格
砲丸投 湊 果穂(3)(1位9m17)
やり投 大谷藍子(2)(4位29m49)
4×100mR 大谷,大川,山下,佐藤(5位53”22)
4×400mR 山下,大川,佐藤,清水(6位4’26”68)
以上 個人11種目が第73回愛知陸上競技選手権大会、リレー4種目が愛知選手権リレー大会に出場
第67回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
東三河予選会(5月3・4)豊橋
男子
400m 河邉勇輝(2)(5位50”73)
走高跳 仁枝泰紀(2)(5位1m85)
砲丸投 鬮目大地(2)(1位10m41)
砲丸投 中村空太(3)(4位9m89)
女子
100mH 佐藤千優(2)(5位16”88)
走幅跳 山下留奈(2)(2位5m30)
砲丸投 湊 果穂(3)(2位9m83)
円盤投 湊 果穂(3)(5位25m25)
やり投 大谷藍子(2)(2位30m69)
以上 第67回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場
第39回豊橋リレーカーニバル(4月13・14日)豊橋(主な記録のみ)
男子
4×100mR 神谷(2)、山内(3)、河邉(2)、中神(3)(第2位43”40)
200m 山内悠矢(3)(23”32)
400m 河邉勇輝(2)(51”35)
800m 伊藤元気(3)(2’06”04)
砲丸投 鬮目大地(2)(9m78)
女子
100mH 佐藤千優(2)(17”18)
走幅跳 山下留奈(2)(5m09)
砲丸投 湊 果穂(3)(8m37)
ページのトップへ戻る -
平成24年度
春季エコパ合同記録会(3月23日)エコパスタジアム(主な記録のみ)
男子
100m 山内悠矢(2)(11”5)
400m 河邉勇輝(1)(52”14)
1500m 渡會将也(1)(4’19”03)
4×100mR 神谷(1)、山内(2)、河邉(1)、中神(2)(43”46)
女子
走幅跳 山下留奈(1)(4m95)
第67回名岐駅伝競走大会(2月3日)
高校男子第45位(2時間15分47秒)
1区渡會将也(1)、2区金子雄大(2)、3区渡會竜也(2)、4区林 裕之(3)
5区服部航也(3)、6区伴 浩輝(2)
第49回湖西市駅伝競走大会(1月20日)
高校男子第2位(1時間12分57秒)
1区渡會将也(1)、2区伴 浩輝(2)、3区渡會竜也(2)、4区金子雄大(2)
5区河合祐弥(2)、6区林 裕之(3)、7区服部航也(3)
※1区、6区が区間賞
第65回渥美半島駅伝競走大会(12月16日)
渡會将・林・岡本・渡會竜・伴(42位、2:31:26)
2012駅伝カーニバル(12月9日)
渡會将・服部・渡會竜・林・岡本・伴(5位、1:59:09)
第67回名岐駅伝競走大会出場
愛知県高等学校駅伝競走大会(11月4日)
男子 金子・渡會将・渡會竜・服部・岡本・林・伴 (33位、2:26:35)
女子 清水・小川・三井・樅山・河合 (36位、1:27:02)
第3回エコパトラックゲームス(11月3日)
男子
4×100mR 林、山内、河邊、中神(43”39)
チームベスト、シーズンベスト
4×400mR 山内、河邊、林、中神(3’28”75)
チームベスト、シーズンベスト
第29回東三河陸上競技選手権大会(10月13日)
男子
100m 山内 悠矢(4位11”33)
400m 河邊 勇輝(3位51”19)
4×100mR 林、山内、河邊、中神(3位43”55)
走高跳 仁枝 泰紀(5位1m80)
砲丸投 中村 空太(2位9m60)
鬮目 大地(6位8m75)
女子
4×400mR 大谷、小川、山下、佐藤(6位53”45)
走幅跳 山下 留奈(2位5m02)
砲丸投 湊 果穂(1位9m08)
やり投 大谷 藍子(1位31m47)
平成24年度愛知県高校新人陸上競技大会
東三河予選会(9月1・2日)
男子
100m 山内 悠矢(6位11”43)
400m 河邊 勇輝(4位52”01)
走高跳 仁枝 泰紀(6位1m80)
砲丸投 中村 空太(2位9m76)
鬮目 大地(4位9m18)
円盤投 中村 空太(4位27m45)
女子
走幅跳 山下 留奈(5位5m04)
三段跳 山下 留奈(2位9m99)
砲丸投 湊 果穂(2位9m16)
円盤投 湊 果穂(4位24m07)
ハンマー投 湊 果穂(1位24m31)
やり投 大谷 藍子(1位31m05)
以上 県高校新人陸上競技大会に出場
第14回東三河高等学校1年生陸上競技大会(7月21日)
男子
100m 河邊 勇輝(3位11”44)
走高跳 仁枝 泰紀(1位1m75)
砲丸投 鬮目 大地(1位9m67)
加藤 涼太(3位7m37)
やり投 中村 亮太(3位35m49)
女子
100mYH佐藤 千優(2位16”67)
走幅跳 山下 留奈(1位5m01)
やり投 大谷 藍子(1位27m30)
第9回愛知レディース陸上競技大会(6月30日)
女子 走幅跳 山下 留奈(7位 5m07)
第72回愛知陸上競技選手権リレー大会(6月30日・7月1日)
男子 4×100mR 瀬口、山内康、中神、河邉(予選落ち)
女子 4×400mR 山下、清水、佐藤、松葉(予選落ち)
第72回愛知陸上競技選手権大会
東三河予選会(6月2・3日)
男子 走高跳
仁枝 泰紀 (4位 1m70)
男子 4×100mR
瀬口・山内・林・河邉 (43”26)
女子 800m
松葉 彩 (3位 2’24”12)
女子 走幅跳
山下 留奈 (4位 4m87)
女子 砲丸投
湊 果穂 (1位 8m27)
女子 円盤投
湊 果穂 (4位 22m07)
女子 4×100mR
山下・清水・安部・松葉 (4位 4’26”32)
以上、7種目県大会及び愛知リレー選手権に出場
第65回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
県大会(5月18日)
女子 砲丸投
湊 果穂 (8m09)
第65回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会
東三河予選会(4月28・29日)
女子 砲丸投
湊 果穂 (2位 8m09)
女子 円盤投
湊 果穂 (5位 22m32)
以上、県大会に出場
第38回豊橋リレーカーニバル(4月7日)
男子 4×100mR
瀬口・山内・中神・林 (3位 44”53)
ページのトップへ戻る -
平成23年度
第28回東三河陸上競技選手権大会(10月9日)
男子
走幅跳 樅山 雅峰(2位 6m35)
4×100mR 瀬口 山内悠 中神 林(2位 43"92)
女子
3000m 松葉 彩(3位 10'31"63)
砲丸投 湊 果穂(2位 7m83)
砲丸投 柳澤 美玖(3位 6m78)
平成23年度 愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会
(東三河地区予選会)
場所 豊橋市陸上競技場 期日 9月4日・11日
県大会出場者
男子 3000msc 服部航也 3位 10分15秒42
円盤投 中村空太 7位 20m90
女子 1500m 松葉 彩 3位 5分02秒29
3000m 松葉 彩 5位 10分37秒06
砲丸投 柳沢美玖 5位 6m25
円盤投 湊 果穂 3位 20m97
第65回愛知県高等学校総合体育大会陸上大会東三河地区予選会
(豊橋市陸上競技場 4月30日〜5月1日)
男子 100m決勝 山内康功 (2位11”28)
200m決勝 山内康功 (5位23”16)
110mH決勝 近藤寛朗 (7位17”24)
4×100mR決勝 瀬口、山内、樅山、近藤 (5位43”81)
走幅跳 樅山雅峰 (2位6m62)
三段跳 樅山雅峰 (3位12m71)
女子 円盤投決勝 柳澤美玖 (6位19m25)
以上 7種目 第65回愛知県高等学校総合体育大会陸上大会に出場
ページのトップへ戻る -
平成22年度の主な記録(9月18日まで)
●愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会東三河予選会(5月1・2日)
男子 400m 山本将司(6位51”55) 5000m 森下雅也(6位15’37”77)
110mH 西澤 翔(1位15”69) 400mH山本将司(6位57”49)
走幅跳 樅山 雅峰(2位6m47) やり投 林 伸悟(2位50m58)
4×100mR 林、西澤、山本、樅山(6位43”86)
以上 6種目 第64回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場
●第70回愛知陸上競技選手権大会東三河予選会(6月5・6日)
男子 400m 山本将司(1位50”75) 110mH 西澤 翔(シード)
400mH山本将司(1位55”49) やり投 林 伸悟(5位48m38)
4×100mR 林、西澤、山本、樅山(2位43”29)
4×400mR 西澤、樅山、岩本、山本(3位3’29”44)
女子 1500m 松葉 彩(4位4’54”43) 円盤投 鈴木三菜穂(4位22m80)
以上 8種目 第70回愛知陸上競技選手権大会及び愛知リレー選手権に出場
●平成22年度愛知県高校新人陸上競技大会東三河予選会
男子 走幅跳 樅山 雅峰(2位6m39)
三段跳 樅山 雅峰(3位12m80)
やり投 河合亮二朗(6位37m71)
4×100mR 瀬口、山内、樅山、近藤(5位45”42)
以上 4種目 県高校新人陸上競技大会に出場
その他 東海大会に6年連続出場中
ページのトップへ戻る -
平成21年度の主な記録(12月末日まで)
●愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会東三河予選会(5月2・3日)
男子 走幅跳 大羽俊輔(3位 6m09) 砲丸投 田中 領 (6位10m26)
やり投 彦坂寛邦(1位50m28) やり投 林 伸悟 (7位43m97)
女子 やり投 三島千佳(2位 32m21)
以上 5名 愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場
●第63回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会(5月24日)
男子 やり投 彦坂寛邦(4位52m87) 東海大会進出
●第56回東海高等学校総合体育大会陸上競技大会(三重)(6月21日)
男子 やり投 彦坂寛邦(16位50m82)
●愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会東三河予選会(9月5・6日)
男子 400m 山本将司(5位52”30) 110mH 西澤 翔(6位16”86)
やり投 林 伸悟(1位45m59)
女子 円盤投 鈴木三菜穂(6位22m20)
以上 4名 愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会に出場
ページのトップへ戻る