令和2年度
21.1.14 UP
全三河体重別大会 11月15日 蒲郡市武道館
1A 木村 祥吾 60s級 1回戦
1A 水谷 考志 100s級 3位
平成31年度
20.2.14 UP
全三河体重別大会 11月17日 蒲郡市武道館
2B 鈴木 翔太 1回戦敗退
1A 橋 勇真 1回戦敗退
東三河高校体重別大会 7月28日 豊橋市武道館
3B 藤井 慎人 1回戦敗退
2B 鈴木 翔太 1回戦敗退
第73回高校総体個人戦予選 5月25日 愛知県武道館
3B 藤井 慎人 1回戦敗退
2B 鈴木 翔太 1回戦敗退
平成30年度
19.1.16 UP
平成30年度全三河高等学校柔道選手権大会
9月16日(日)蒲郡市民体育センター
Aチーム 1回戦 本校 1−4 一色○
Bチーム 1回戦 本校 0−5 高浜○
第34回東三河高等学校体重別柔道大会
7月29日(日)豊橋市武道館
81kg級 水谷2回戦 鈴木2回戦
90kg級 城下2回戦 中川2回戦 柴田1回戦
100kg級 伊賀第3位
第72回県総体個人兼国体一次予選
5月26日(土)愛知県武道館
60kg級 藤井慎人2回戦
81kg級 水谷文紀1回戦 鈴木翔太1回戦
90kg級 城下尚輝1回戦 中川幸音棄権(病欠)
100kg級 伊賀浩志朗失格(体重不足)
100kg超級 伴野太海2回戦
18.5.24 UP
第72回愛知県高等学校総合体育大会
東三河支部予選会
団体
1回戦 本校 2−3 豊川工業
平成29年度
18.3.15 UP
平成29年度県新人体育大会
1月27日(土)
男子個人
藤井慎人 60kg級2回戦
水谷文紀 81kg級2回戦
城下尚輝 無差別級1回戦
伴野太海 無差別級1回戦
平成29年度田原市地区対抗柔道大会
12月3日(日)
高校個人の部
準優勝 城下尚輝
3位 水谷文紀
3位 本庄逸真
18.1.15 UP
平成29年度全三河高校体重別柔道大会
11月19日(日)
藤井慎人 60kg級 1回戦
城下尚輝 90kg級 1回戦
伊賀浩志朗90kg級 1回戦
伴野太海 100kg超級 1回戦
平成29年度田原市スポーツフェスティバル柔道競技
11月12日(日)
高校団体
優勝 渥農B
3位 渥農A
高校個人
2位 城下尚輝
3位 水谷文紀
3位 中川幸音
17.12.8 UP
平成29年度県新人体育大会柔道東三河予選
10月29日(日)
1回戦 本校○ 1人残し 時習館
2回戦 本校 5人残し ○桜丘
11月3日(金)
敗者復活戦(準々決勝敗退4校)
1回戦 本校○ 1人残し 新城東
2回戦 本校 3人残し ○豊川工
豊川工が第5位となり県大会出場、本校は第6位
平成29年度全三河高校柔道選手権大会
9月17日(日)
1回戦 本校○ 2対2 岡崎 代表戦
2回戦 本校 0対5 ○一色
第33回東三河高等学校体重別柔道大会
7月30日(日)
藤井慎人 60kg級2回戦
本庄逸真 73kg級2回戦
水谷文紀 81kg級1回戦
城下尚輝 90kg級3位
伊賀浩志朗90kg級1回戦
中川幸音 90kg級1回戦
伴野太海 100kg超級3位
第71回県総体個人兼国体一次予選会
5月27日(土)
藤井慎人 60kg級2回戦
本庄逸真 73kg級2回戦
中川幸音 73kg級2回戦
水谷文紀 81kg級1回戦
城下尚輝 90kg級2回戦
総合体育大会東三河支部予選会
4月30日(日)
1回戦 本校 2対3 ○国府
平成28年度
17.1.20 UP
平成28年度愛知県高等学校新人体育大会東三河支部予選
10月30日
団体戦・・・1回戦敗退
1回戦 本校 4−5 新城東高校
平成28年度田原市スポーツフェスティバル 柔道の部
10月16日
高校生の部
優 勝 吉村 匡史
準優勝 山本 厚史
平成28年度全三河高等学校柔道選手権大会
9月18日
団体戦 Aチームの部
1回戦 本校 (不戦勝) 岡ア商業高校
準決勝 本校 0−5 愛産大三河高校
第3位
優秀選手賞 本庄逸真
平成28年度東三河高等学校体重別柔道大会
7月31日
個人戦
66s級 越須賀雄介(2回戦敗退)
73s級 本庄 逸真(1回戦敗退)
81s級 山本 厚史(2回戦敗退) 城下 尚輝(1回戦敗退)
100s超級 伴野 太海(第3位)
16.7.25 UP
平成28年度 愛知県高等学校総合体育大会 県予選
5月28日(土)愛知県武道館
男子個人
6人出場 1回戦敗退
平成28年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河予選
4月24日(日)豊橋市武道館
男子団体
1回戦 本校 0−5 豊橋中央
1回戦敗退
平成27年度
16.2.3 UP
平成27年度全三河高等学校体重別柔道選手権大会11月15日(日)
個人戦
66s級 越須賀雄介(1回戦敗退) 林 威(1回戦敗退)
81s級 山本 厚史(2回戦敗退) 山田 嵩人(1回戦敗退)
100s級 吉村 匡史(第3位)
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会東三河支部予選
10月25日(日)豊橋市武道館
団体戦・・・1回戦敗退
1回戦 本校 ×−○ 三谷水産高校(1人残し)
平成27年度全三河高等学校柔道選手権大会
9月20日(日)蒲郡市武道館
団体戦
Bチーム 1回戦 本校 2−2 岡ア商業高校
※代表戦にて敗退 (第1回戦敗退)
平成27年度東三河高等学校体重別柔道大会
7月26日(日)豊橋市武道館
個人戦
66s級 越須賀雄介(2回戦敗退) 林 威(1回戦敗退)
73s級 本庄 逸真(1回戦敗退)
81s級 山本 厚史(1回戦敗退) 山田 嵩人(1回戦敗退)
100s級 吉村 匡史(2回戦敗退)
平成27年度 愛知県高等学校総合体育大会 県大会
5月30日(土)
男子個人
66kg級 越須賀 雄介 2回戦敗退
100kg級 吉村 匡史 3回戦敗退
平成27年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河予選
4月26日(日)
男子団体 1回戦敗退
本校1−4三谷水産
ページのトップへ戻る